fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

テレビにチラリ!


今日の「世界まる見えテレビ特捜部」にエニシングの帆前掛が出ると知り

見ていたら私が書いたものもチラリ映りました✨



moblog_94175a64.jpg


moblog_39d8403f.jpg

たけしさんと夢の2ショット???

と言うには無理があるかな・・

moblog_a9210a88.jpg

IKKOさんとも〜〜



あのビスケット!


私のバイブルと言ってもいい大好きな絵本「ぐるんぱのようちえん」

「堀内誠一 絵の世界展」がひろしま美術館で開催中

混雑前に行ってきました

moblog_dc0b1178.jpg

moblog_7f27bb0d.jpg


moblog_f13aa12e.jpg


moblog_8cdc5208.png

「あの車」にも乗りましたよ!

moblog_03e17225.jpg


そしてこちらが「あのビスケット」

あっという間に2時間経ち閉館

喫茶でいただく予定が出来なくなり

お土産コーナーで




ひろしま美術館で8月20日まで(会期中無休)

ぐるんぱのようちえんが好きだった方も

癒されたい〜方も

ぜひ行ってみてくださいね💕



今年初めてのカープ観戦!


お誘いいただき今年初めてのカープ観戦✨

6連勝出来ました〜!!

初めての森下投手は投げて良し打っても良しの大活躍✨

解禁?された風船はやはりみんなでやると楽しくて!!

moblog_5d6dc5d8.jpg


moblog_80b2e058.jpg


moblog_fea2aaf1.jpg


moblog_e8d3477c.jpg


moblog_28405561.jpg


moblog_208df711.jpg


moblog_2b2da983.jpg



moblog_c73b830a.jpg

写真は撮り損ねたのですが

大型ビジョンに映ったんですよ✨

なんで私を?という感じですが

やっぱり嬉しかったです〜〜


アトリエの夏!


エアコン無しのアトリエ

居る時間を考えないと夏は危ないですね(。>ω<。)ノ

最近夏が暑すぎますもんね

でも

私にとっては居心地の良い場所

久しぶりに花人中川の本を開く

花を活け

写真も自分で撮っているから

見せたい物が残っている

やっぱり良いなあ

癒される


moblog_53288a44.jpg


moblog_d0410051.jpg



moblog_f218978b.jpg


moblog_b93568bf.jpg


moblog_2b873d36.jpg


moblog_54ff9360.jpg


あせもが出来る前に帰らなきゃ

外の方が涼しい


海の日!


海には行けませんでしたが(。>ω<。)ノ

用事で街に出るとデパートに国旗が

こうしてたまに見ると迫力がありますね

思想はありませんが「美」として見てもシンプルで美しい✨

moblog_59ae9658.jpg


moblog_f1e449b2.jpg


まだ祖父がいた幼い頃は国旗を出していました

もうそんな家は滅多に見なくなりましたが

変わらないと思っていても

随分世の中は変わりましたね

武道館のライブをチラリ思ったりして・・


可愛いものは突然に!


LOFTを歩けば

何かが見つかる

アンディウォーホールの色鉛筆です!

そのケースが

かわいい!!

すぐペンケースとして使います✨

化粧品入れでもメガネケースでも

自分のテンションが上がるものが良い💕


moblog_b90e6cb8.jpg


moblog_5b04f4ab.jpg


moblog_e5e7c3d8.jpg


moblog_309987b2.jpg

大切に使います✨


ひるまえ川柳! 


お題は「音」

1020のご投句があったようです✨

1000を超えるのは久しぶりではないでしょうか?

特選句を色紙に書かせていただきました



moblog_c96b0f05.jpg

北斎の波を思っては書いたのですが

やはり読みやすさも大事かなと

こんな感じになりました

moblog_aea7904c.jpg


moblog_3e573f45.jpg


moblog_b3b5780e.jpg


moblog_e32f101e.jpg


ジュニアの部では小学生の句も紹介されます

素直でキラッとしていて流石だなあ〜と感心します✨

次回のお題は「道」

これもたくさんのご投句がありそうですね

特選句が決まったらワクワクしながら書きます

全く想像して無いものが決まるのは本当に楽しみです✨

ああ

でももう9月ですか〜〜おセンチ君になりそう


蝉の声!


今年初めての蝉の声を聞きました

雨が止んだかと思ったら複数の蝉の声

相談したはずでもなく

一斉に鳴き始めました

すぐに鳴き止みましたが確実に暑い夏がそこに来ています

今日は筆ペン教室の日

雷雨の予報でしたが何だか大丈夫そう

ツクツクボウシ

夏目漱石は「おしいつくつく」(惜しいつくづく)と聞いて

島崎藤村は「おうしいつくつく」(美味しいちゅくちゅく)と赤ちゃんのように聞いて

源 俊頼は「うつくしよし」(美し良し)と聞いていたそうです

聞き方一つで幸せ度も変わる?

意識して今年は俊頼で✨

moblog_d4334df8.jpg


筆ペンの後はいつものようにロフトに寄って

一筆箋など

すっかり夏模様です✨



七夕!


今日は七夕

おじいちゃんの命日でもあります(何だかちょっと羨ましい✨)

雨はどうでしたかね?

織姫と彦星は逢えたんでしょうか?


moblog_b9a0b362.jpg



バスに乗ると笹の葉と可愛い園児たちの願い事を書いたお星さま⭐️

先生の愛も感じられ癒されました〜〜

やっぱり手書き手作りはいいなぁと思います

願い事叶いますように✨


岩かき!


大雨の中での打ち合わせ後

久しぶりに魚屋さんで岩かきをゲット!

美味しくてもなかなかタイミング良く手に入らないのであればラッキーです✨

moblog_80efa0fb.jpg


moblog_4748b3ef.jpg

一つでも食べ応えあり

亜鉛もたっぷり摂れたでしょうか💕




筆ペン「文月」!



今年も半分終わっちゃいましたね

今年2023年

うさぎ年

・・・早いですね

楽しまれてますか?

筆ペンは教室は大雨の日となりました

ほととぎすの出てくる杉田久女さんの句を選びました

moblog_c22354b9.jpg


行書で書いたり

変体かなと草書で書いたり

同じ俳句でも表情が変わって楽しいです


moblog_aa278290.jpg

「ほととぎす」と読む当て字はたくさんあります

「夕影鳥」なんて素敵ですね✨

「郭公」は「カッコウ」と読めばかっこうを指し

「ホトトギス」と読めばほととぎすを指すようで大きさも違う別の鳥なんですね

面白いけど紛らわしいですね(。>ω<。)ノ

moblog_1aadc8ea.jpg

希望

moblog_6bdecfe7.jpg

こちらはのびのび大きく書いてもらいます

moblog_47d4129c.jpg


moblog_26531885.jpg

筆ペンにしては大きな文字となり

ビリビリした線にならず気持ち良く書けたら完成です

思いがけずいい線が生まれるのでそこをちゃんと見つけてあげたいです

moblog_f70fc2eb.jpg

文月の挨拶はこんな感じで

ゆっくり書いて

2023年の7月を刻みましょう



しっかり見守ってます!


打ち合わせは順調なのか

テーブルの下から静かな見守りをしてくれているクウネル君

moblog_1c4f807a.jpg

食う

寝る

・・・のクウネル君

気が合いそうな名前です✨

また来ます〜

覚えててくれるかな?


| ホーム |


 BLOG TOP