fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

お花を持って!


今日は誕生日でした

お花をもらうのではなくお渡しにヾ(o´∀`o)ノ

花屋さんで明るいアレンジにお願いして受け取り

作品展会場に向かう間ずっと幸せでした✨

渡す側も嬉しいって

花って凄いな〜🌷

moblog_01ff44ce.jpg

moblog_c6a2cda2.jpg


目指すはNHK広島ギャラリー「いい彩みつけたのびのび瀬野キャンパス展」

大好きな足立先生が指導されている作品展です

作品はたくましく美しく

個性を尊重して素晴らしい指導をされています

「この人はね一枚書いたら逃げちゃうの」と

一人一人の作品の経緯を楽しそうに話して下さいます

おおらかで偉大な先生です

会場でお目にかかれない年も多く

今日はお話し出来て嬉しく

帰り際も見送って下さり

長いエスカレーターを下る間もずっと〜

お辞儀してお別れし


moblog_b77db985.jpg

少し歩いて振り返ると

先生が手を振って下さってました

こんな先生がいらっしゃるんです

moblog_1c48da37.jpg

柏学園 瀬野キャンパス展

NHK広島ギャラリーで本日から2月5日まで



大雪の日の筆ペン!



よく来て下さいました✨という感じの筆ペン教室

前日の夕方から降って交通手段も気になりましたが当日は止み午後のクラスなので何とか

家から中心部まで道路の雪もとけバスの窓から見る平和大通りの木々は枝に雪を纏って美しい✨

いつもより胸を張って見せてくれているみたい

安全であれば本当に綺麗な世界です✨

用意していた課題も「雪」


moblog_ae34f5a7.jpg


moblog_e951fac9.jpg

moblog_3a854751.jpg

moblog_5da88e89.jpg

季語の「雪見」

昔の人は雪見の為に出かけそこが雪見の名所になっていくんだと思うと随分風情を楽しんだんだなと思います

moblog_8c1e36a3.jpg

新しく入られた方のために楷書多めにお手本作りました

moblog_ea584dc2.jpg



moblog_0c9b810a.jpg



moblog_c2caa71b.jpg


moblog_0dd13f1d.jpg


二月・如月・・・

ダウンコート命ですが(。>ω<。)ノ

中に少し明るい色の服を着たくなりました🌷

ゲイシャの日!

今日はゲイシャをいただきます

ドミニカが気に入ったのですが「他のも試しては?」と言う囁きに惑わされ

今回はゲイシャに!

独特な香りと味にハマる人は多いそう


moblog_5a726a2d.jpg


moblog_f4100056.jpg

ゲイシャはエチオピアの村の名前が由来だそうです

持って帰る鞄から良い香りが漏れてワクワクします

幸せな一杯をどうぞ〜〜☕️✨

佐藤可士和Tシャツ!


ユニクロのコラボTシャツ佐藤可士和デザイン「 PEACE FOR ALL 」

もう無いと思っていたので見つけて嬉しく

サイズは大きいけど

自分をTシャツに合わすことに(。>ω<。)ノ (再入荷があるのかもしれませんが・・)


moblog_2dd12d1c.jpg

エクストラファインメリノウールのストライプも無いと思ってたのが一枚あり購入

moblog_34fcf328.jpg

他のものはよく見なかったのでセール中に定価のものだけになりましたが〜

家に帰りTシャツのタグを見て

これは定価で買わないと!と気付きました(。>ω<。)ノ







天皇盃全国男子駅伝!


3年ぶりの開催となります

天皇盃全国男子駅伝✨

元旦の新聞から楽しみにしていました!!

moblog_db978650.jpg


moblog_6385a50c.jpg

テレビでスタートを確認したら沿道までダッシュ!

もたもたしてたらあっという間に通過します(。>ω<。)ノ

moblog_89a9c765.jpg

知らないご近所さんと「楽しみですね〜!」「広島どうですかね〜」なんて話しながら

先導車が来たらワクワク💕

moblog_8aa15f5c.jpg

1区は高校生

あっという間に走り去っていきます

拍手だけの応援ですが集団から離れ最後を走る山形には思わず声が出ます

いずれにしても実際見ると凄い速さです✨

一度家に帰りテレビ観戦して再び復路7区を見に出ます

moblog_28da91be.jpg

ぶっちぎりの速さで長野がやって来ました!!

moblog_2db1c2a0.jpg


moblog_6e5f6263.jpg

moblog_46d3b030.jpg

往路・復路の2回✨ 最終の7区が見れるのも嬉しい!!

ああ!叫んで応援したい!!

やっぱり生でしか感じられない高揚感があります

あれこれ出かけてリアルに感動したいですね

ご近所さんと「やっぱりこれがないと新年が始まらない!」と話しながら別れました

「また来年お会いしましょう!」

初めて会った方もここで会えば数年来のお友達?

ほんわかしました




紅まどんな!



久しぶりに見つけました🍊

柑橘類が得意でなかった私を一気に好きにさせた愛媛の「紅まどんな」



moblog_76e1a277.jpg



moblog_eb7b40ca.jpg

見た目はよくある柑橘系ですが

moblog_c354f2ac.jpg

皮が薄くて中はまるでよく出来たゼリー

moblog_d7a62033.jpg


moblog_594a0096.jpg

スマイルカットでいただきましょう

moblog_ebd4536e.jpg

まだでしたら一度食べてみて下さい(。>ω<。)ノ





好きなものに書く!


生徒さんへのコメントを書くのはお気に入りの一筆箋にします

moblog_dce45bec.jpg

一筆箋は書きやすく好みのものがあるとすぐ買っておきます

私がよく買うのはコチラ

季節毎に出るのが楽しみです

極寒であろう2月はこれからというのに

もう花の気持ちは春に向かっているんでしょうね🌸







可愛い「P」!



筆ペン教室の下にLOFTがあるのでほぼ毎回寄って帰ります

今日も覗くといきなり可愛いものが飛び込んで来ました

見覚えのあるパンダ

これはケイタマルヤマ✨

しかもセールになっていて即買い!!



moblog_3ac2f9b6.jpg



moblog_ae13bab5.jpg



パンダはいないけどコチラもケイタマルヤマでスープを入れる用



moblog_e60661c7.jpg


かわいい〜〜💕


moblog_6b2262af.jpg


以前ゲットしたコチラもケイタマルヤマ

花ざかり✨





筆ペンスタート!


日付が変わってしまいましたが今年初めての筆ペン教室でした✨

もう正月気分でもないですしでも何か気持ちがスッキリするような言葉が良いなあと選びました

moblog_1a76702d.jpg

佳気満高堂「かきこうどうにみつ」

moblog_84a77189.jpg

楷書、行書、草書で書いた後

moblog_99145c18.jpg

のびのびと自由に書いてみます

次は「奏」

紙のどこに書くかでも印象が変わり楽しめます

moblog_3baa3cdb.jpg

moblog_6d854c9b.jpg

moblog_0dbb7816.jpg

moblog_aa0159ac.jpg

俳句は中村汀女の雪合戦にしました

moblog_d7e03ac9.jpg

moblog_31d15306.jpg

宿題の中にそっとお手紙が入っており

とても嬉しく

ありがたく

外も一月とは思えないような暖かさ

どんな一年になるかは分かりませんが

スタートは佳い日であったと思います✨



ミニヨンのシュークリーム!


幼い頃父が散髪の帰りに必ず買って来てくれたシュークリーム

こんなに上等なものではなかったと思いますが思い出の中の物を越えることは出来ません

なので「ミニヨン」のシュークリームは私が二番目に好きなシュークリームです!!

moblog_6be49220.jpg

たまたま近くを通ったので買いに行きました

店内バターのいい匂い〜〜

moblog_8c76a02f.jpg

これこれ!!

まず皮の匂いが良いんです💕

そしてクリーム💕

柔らかくて溢れます

クッキーシューじゃなくてコチラ派

プリンも柔らかでなくて固め&ほろ苦カラメル派

つまり昔派(。>ω<。)ノ

新しいお菓子にはあまり興味が・・・

久しぶりに食べてもやっぱり美味しい!!

続けて3個食べたことは秘密でお願いします✨



初詣!


初詣は行かれましたか?

年賀状を受け取ると「ブログ見てます」と嬉しいお言葉✨

ありがとうございます💕

地味に続けているブログですが繋がっていると思うと励みになります✨

さて私は氏神様が比治山神社なので毎年初詣はここと決めています

お墓参りを済まして神社です!

昨年の破魔矢とお守りを持って来ては新しいものをいただいて帰ります

綺麗な行列に並ぶのももう恒例になっていてそれはそれで美しい姿だと感じます

お昼は魚の美味しいお店へ

昨年「開いていたらどこでもいいよ」くらいの感じで入り美味しかったので今年は真っ直ぐここへ

moblog_b0d7eb3d.jpg


moblog_010dc192.jpg

歯がいらないくらい柔らかく煮たたこが美味しい✨

たこの美味しいお店って魚全般美味しい気がするのですが〜〜どうでしょう?

moblog_564bb8e5.jpg


moblog_187d28eb.jpg

子どもの頃から大好きな鯛のこつ蒸し

鯛と昆布の最強タッグ

写真にすると地味でしたが美味しいですよね

moblog_bc0d012b.jpg

丁度いい締めの5貫✨

moblog_eaf40eba.jpg

場所を変えてたくさん話しました

moblog_90b55c01.jpg



moblog_b34c2bcd.jpg


姪っ子のお土産も嬉しく💕

こんなスマイルがたくさん出来る年になりますように✨



福袋2023!


福袋は毎年これだけ!

近くのスーパーのです✨

正しくは「福々袋」でした(。>ω<。)ノ

毎年2日はスーパーに並び整理券をもらいます

moblog_c7ce7171.jpg

今年は和哉の「18」です!

店名はイエモンの曲名だし・・

良い流れ〜〜〜

moblog_e3a7ee6e.jpg

で、「大当たり」出ました!

みかん一箱🍊✨

お肉やカニが当たった年に比べると地味?ですが(ノ´▽`*)b☆

「大当たり!!」と言ってもらえて嬉しい💕


moblog_0a215a49.jpg

外れても

こちらがもらえます!!

これくらいの福が良いですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+





おせち!



moblog_9b3e2d16.jpg


正月ゆっくり過ごしています✨

おせちは買ったのでお雑煮とお刺身の支度しかしていません・・



moblog_a5e16083.jpg


うさぎの耳にも見える可愛いおせち〜💕

個別になってます✨

以前はおせちも作っていたのですがすぐお店も開いちゃいますし

おまかせ感たっぷりです

昨年はデパートで買ったのですが・・・悪くはないけど買うとこんな感じか〜という感じで

今年は料理屋さんのにしました✨

かなり小ぶりで「あれっ?」ていうくらい軽かったんですけど(。>ω<。)ノ

中身はしっかり美味しかったです

鮑やからすみがお酒に合うっていうのも〜〜〜◎

全部美味しいおせちって正月が嬉しくなりますね

moblog_ec0f25bd.jpg


moblog_b8218bc7.jpg


moblog_6e1d73f9.jpg


moblog_1b39d63c.jpg

という元旦でした✨

美味しいお正月でしたか?

今年も美味しいものを食べるためお腹をすかしていきましょうヾ(o´∀`o)ノ



謹賀新年!



新年明けましておめでとうございます✨


moblog_385dd872.jpg


色紙に書いた「月の卯」です

これは月のうさぎが向こうから地球を見ているように書きました

今年も無事で一年過ごしたいです✨

そして

美味しい

楽しい

嬉しい



加わっていくと良いですね〜〜〜

出来ればいっぱい(*´∀`人 ♪

皆様にとって素晴らしい年でありますように✨

本年もどうぞよろしくお願い致します!!



| ホーム |


 BLOG TOP