fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

借景!


moblog_adff5b0e.jpg

アトリエから見える桜🌸

隣に桜の木があるのです

春はひときわ贅沢です

moblog_27a63609.jpg

桜を愛でながら

変わらない部屋の中で地味に書いている私

それも

いつもありがたいことですが

そして書く時間より長い時間筆を洗っています(。>ω<。)ノ

moblog_e97c0678.jpg

そしててくてく歩くとすぐそばの電停にも桜🌸

moblog_33d09f4e.jpg

見ている間に変わる空の色

moblog_2034ee49.jpg


moblog_d75831e3.jpg

moblog_195e4ada.jpg

moblog_1929567d.jpg

moblog_22d5bb09.jpg

いつまでも見ていられる気がします



今日のかわいい!


かわいいお湯呑買いました💕

moblog_5b2a92d3.jpg



moblog_98de3c77.jpg


moblog_0cf5bb1c.jpg

moblog_603eadef.jpg

さっそく黒豆茶いただきます!

moblog_b7683fd5.jpg

一緒に見つけたコースター

春の気分です〜✨



美味しい!嬉しい!


久しぶりに書の先生お二人とランチ

書や絵の話で楽しい時間を過ごしました✨

フレンチは本当に久しぶりで

一口食べた時から幸せ

自分の手作りからの振り幅でしょうか??

即!身体が喜んでました(。>ω<。)ノ



moblog_e2367111.jpg

新玉ねぎコンソメのジュレとブーダン・ブラン

moblog_c8137f39.jpg

moblog_1e0e26fb.jpg

鴨肉に牛蒡の香りが豊かな上にさらに五香粉

moblog_8bdef2d1.jpg

真鯛 ホエー 青のり 春キャベツ

これすごく美味しかったです〜✨


moblog_dcc8e56e.jpg

山形豚 ホタルイカ モルシージャ 

柔らか〜いお肉

moblog_69f150ee.jpg

自家製パンに手作りバターも美味しく

最後のデザートまで楽しませてもらいました

moblog_04d3851d.jpg

お店はこちら✨

また行きたいと思います!


春宵一刻値千金!



良い夜を過ごされていますか?

春の夜は何にも変え難いくらいの値打ちがある!!!そうですよ✨

「春宵一刻値千金」を筆ペン教室で書きました


moblog_1eaa8a03.jpg


moblog_83bb2769.jpg

普通の楷書、行書、草書で書くとこんな感じ

moblog_328e8cb7.jpg

それをのびのびと書いてみます

moblog_1d116a8d.jpg



moblog_3bbcc536.jpg

もう一つはスミレが出てくる俳句を

「菫」の漢字もなかなか書くことがないですね

moblog_20a9e9b6.jpg

踏切を横断中に線路にスミレを見つけましたが

流石にそれを撮るのは控えました

かわいい濃い紫が健気でしたよ💕

赤紫や黄色や白色のものもあるそうです

moblog_63698802.jpg

教室の後は頼んでいた名刺を取りに行き

宿題を見ながらコーヒータイム

ちょっとお腹が空いててトーストセット

ああ、良い時間

moblog_d091389a.jpg

いつものあの子が見ています

moblog_0bf585a6.jpg

あの子の頭はなぜ水色に〜???




今日も

良い夜を✨

今年も白木蓮!


雨で散っちゃったかな〜と思いながら中央通りに行くと

例年よりは少ないけれど今年も見れました!

白木蓮の花大好き!

moblog_f56611b5.jpg


moblog_d35cf541.jpg


moblog_7848172f.jpg

また一年迎えられましたね〜

先日友人と久しぶりに買い物に行き

話をして帰っただけで

その夜お風呂に浸かっていて

何だかほう〜と全身が癒されているのを感じました

普段の暮らしもある程度はしたい事も出来、食べたいものも食べて、見たいテレビやYouTube見て・・

不自由はないはず

それこそ平和に感謝して過ごせているのに

全身が開放される感じがしたということは

開放されてない日々だったのか・・

と気付かされたりします

やはり

気の合う友人と会う、話すことの大切さを感じました

中止になっていた書の研修会も日曜日にあり

書の仲間の顔を見れて

少しずつ自分が戻ってくる感じがしました

公募展締め切りの作品???

まだ全然出来ていません(´・Д・)」

・・・

・・・!!!




ひるまえ川柳! 


ひるまえ川柳の放送がありました✨

今回のお題は「簡単」

899のご投句があり特選句を書かせていただきました

ご本人にお渡しする句なので出来るだけ分かりやすく

でも気持ちを込めて〜と心掛けています

moblog_4cd95787.jpg


moblog_6a21082b.jpg


「簡単」というお題でいきなり「血のにじむ」とあったので驚きましたが

冬季オリンピックのことだったんですね

簡単そうに見えることが実は・・

簡単でないことが「簡単」というお題で生まれるんですね


moblog_c5e4ad0a.jpg

次回のお題は「本」

moblog_c81e2435.jpg

お題が「本」の時のワンポイントレッスン

BOOKとして「本」そのものを扱ったもの(連想するもの)にすることだそうです

moblog_c0735a46.jpg

そして

次回からは隔月となり

STU48が登場✨

moblog_e255790c.jpg

締め切りは1ヶ月後ですが放送は5月末!!

特選句を楽しみにお待ちしております💕

moblog_ed770298.jpg


moblog_5a14c6eb.jpg


毎回このようなカタチでお渡ししています✨



春が来ていた!



今日の昼間は暖かかったですね〜

家の前の公園の桜がもう咲いていました🌸



桜の種類もあって開花はまちまち

咲いているその木に近づいて写真を撮ると

その隣の木が「ヒマラヤスギ」であることに気付く

こんなに目の前の事にも知らないことがいっぱい

大人になって引っ越して来たから公園は外から見ていたんだな〜と思う

moblog_9becf7f2.jpg

moblog_d02c2043.jpg

moblog_cd082103.jpg

moblog_cf35d413.jpg

立派な「ヒマラヤスギ」

moblog_68da078d.jpg

こちらの「ソメイヨシノ」はまだまだ

でもその枝の先に咲く気満々のつばみがいっぱい🌸

草木は正直で偉いね

ちゃんと季節を生きているね



春水四沢に満つ!


久しぶりに書のことも〜🌸

春水満四澤(しゅんすいしたくにみつ)を筆ペン教室で書きました


moblog_a9ec43f3.jpg


moblog_8d9df973.jpg


moblog_e007fd14.jpg

俳句の方は季語「雪しろ」で始まるものを

同じ字でも縦書きと横書きにするだけで印象が変わりますね

moblog_185e7411.jpg

草書にして書くとまた違う風情が〜

moblog_a1b9330a.jpg

「彩」(いろどり)も書きました

一般的な楷書、行書、草書はこんな感じですが

いろんな書き方があるので一文字でも楽しめます

moblog_87db8433.jpg


moblog_d4d135b0.jpg

寸松庵サイズの色紙に書いて小さな印を押したら

季節の花と玄関に飾ってはいかがでしょう🌸


簡単チーズケーキ!



ヨーグルトにクリームチーズを入れて混ぜ溶かしたゼラチンを入れてさらに混ぜビスケット乗せて冷蔵庫で冷やす!

それだけ

やってみたくなりますよね

moblog_e972a41e.jpg

moblog_dd1a7f7b.jpg

moblog_f67cda1d.jpg

簡単!!

美味しいです✨

でも

1回でいいかな(*´ω`)┛

チーズ、ビスケット、ヨーグルト

それぞれ食べたら

3回美味しいもんね〜🌸



この冬重宝したもの!




大好きなお店なのにうっかり行かなくなって随分経つことないですか?

店舗が変わって三越に入ったことは知っていましたが

随分来てないこのお店

昨年末 人のプレゼントを買うのに思い出して行ったのですが

やはり好きなものがあるのですぐに買いたいものが決まり安心しました

包装してもらっている間に目に飛び込んできてくるものがあり

自分用にこのお椀(丼)を買いました



moblog_eb3693e0.jpg

寒い冬にこの元気な黄色が目に飛び込んできて

moblog_f4a5f5e4.jpg


moblog_5af80d08.jpg

一目惚れでした✨

元気な色を欲しているのと

春が恋しいというのもあるんでしょうね

見た目の可愛さのみならず

熱いものを入れても持てるようになっているし

いろんな料理に対応してくれる優れもの

冬に大活躍でしたが

・・

通年いけますよね🌸

値段の高い低いではなく

好みのものと暮らしたいです〜




我が家のお雛様!


今年も飾っています🌸

我が家のお雛様

moblog_9141097b.jpg

誰が何と言おうとうちのお雛様が一番美しい✨と思っています

それまでのストーリーがあり

幼い自分にも買ってもらった日の記憶が鮮明でありがたかったので比較のしようがないんです

お内裏様とお雛様だけの「お雛様」・・それも含めて愛おしい

moblog_6abcecd9.jpg

手作りでいただいたお雛様も含め

我が家のお雛様オールスター

いつまで飾ることが出来ますか・・

大切にしていきたいと思っています


タンタンさん!


コロナは嫌だけど

唯一良かったのはパンダの貸し出しが延長されたこと

上野のシャンシャンと神戸のタンタン

特に神戸のお嬢さまとして可愛がられているタンタンさんは26歳と高齢

人間なら70代後半でしょうか

その上 心疾患があり治療の為に何ヵ所も丸く毛を刈られていて痛々しい

そんな大変な体調で返還は可哀想では・・と思ってしまいます

慣れた場所でね〜


moblog_e72a7807.jpg

ご覧の通りの

ちょっと手足短めのチャーミングな身体

柿を食べています

最初は赤ちゃんパンダばかり見ていたのですが

タンタンさんはまた違う可愛さが💕

いずれ中国に帰るから深入りしないほうがいいと見ないようにしていたのですが

体調良く美味しそうに食べている姿はほっこりするのでついつい見ちゃいますね!

神戸なら行けるかも!!

・・・

毎日パンダに会いたい気持ちを抱いてはかき消し〜です



3月になりました!


朝お布団の中で微熱があるのかと勘違いするくらい暖かくなりました

と言ってもまた寒くなるみたいですが〜

3月になりましたね

春は確実にそこまで来ていますね

線路の横に菜の花が咲いています

moblog_39b4a348.jpg

花屋さんも急に明るい色に溢れる季節です

moblog_638fbc76.jpg

アルパーク東棟の無印良品は閉店となり4月から西棟に最大規模で開店するそうですね

カフェが出来たらあの「プリン」が広島でも食べられるでしょうか?

moblog_44c53e0f.jpg

時々ですがスタバに行きます

前はコーヒーだけを頼んでいましたが

シュガードーナツの程よいモチモチ感?が気に入り

アーモンドミルクラテと一緒に✨

この日はいつものシュガードーナツがなくさくらドーナツ🌸

カロリーは

どんどん どんどん

マシマシで♪



| ホーム |


 BLOG TOP