fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

産経国際書展!


第38回産経国際書展の瀬戸内展が開催中です!

今日は受付の当番に行ってきました〜

10月3日 日曜日まで (午前9時から午後5時)

会場 広島県立美術館 県民ギャラリー


moblog_1d23cfd2.jpg


お時間ございましたらどうぞお越しくださいませ

いい気候になりました〜✨



久しぶりのひるまえ川柳!


今日は久しぶりのひるまえ川柳放送日でした✨

今回のお題は「鍵」

572のご投句があったようです

特選句はこちら

moblog_3fdb9d58.jpg

今回は漢字が多くて私としては嬉しい〜

moblog_058174e6.jpg


moblog_1837a174.jpg


moblog_6d879dbe.jpg


次回の放送予定日は10月26日

お題は「カード」です

カードでどんな句が生まれるのか楽しみに待ちましょう✨


旅してます!


私はどこにも行けないけれど書いた文字は前掛けになってパリへ✨

大成功だったそうです(写真は西村さんのFBより)

moblog_53ca4026.png


moblog_f8c25256.png

書く時もワクワクしますが

書いたところで終わらず

書いた後も何度も幸せなシーンに出会わせてもらっています✨


横川シネマ!


『ドライブ・マイ・カー』を観に横川シネマに!

ネットで時間を調べて行ったのに何故か開演時間が1時間半後

ぽっかり空いた時間を横川で過ごす

何となくそういうのもアリだなと思う

反対だったら嫌だけど・・(笑)

moblog_edac6ec5.jpg


moblog_bb8958a2.jpg

複数上映の大きな映画館が多いけれどここはこんな感じの映画館

moblog_381541f1.jpg

映写機もいい感じ

moblog_3cebc2ef.jpg

好きだな〜

moblog_54d0fdab.jpg

横川は面白い

ワクワクではなくて

何だろう・・

なんて思いながらちょっとコーヒーブレイクしてたら時間になり

映画館に戻る

15分前に帰ったつもりが

「満席です。補助席になります。」え〜〜〜!

コロナ対策で席は一つ飛ばしになっておりそれは満席

フカフカの座れない席を横目に

端っこのパイプ椅子に座る

お尻は痛かったけど映画館に人が入っているって嬉しいなあ

映画?

もちろん素晴らしい映画でした✨

3時間ですが見入ってしまいます

原作が村上春樹というのもあり

人間の心がそんな簡単なものじゃないこと

だけど絶望ではないということも描かれている気がします

ロケ地が広島でもあり

映画を観た後もずっと車で走っているような気がします

私の話では伝わりませんから

ぜひご覧いただきたいです

昔読んだノルウェーの森を読み返したくなりました







大家さんの無花果!


大家さんにいただいた正真正銘「古江のいちじく」

大家さんに教えていただく季節の移り変わり

友人にお裾分けして

贅沢に頬張り

その後は無花果ジュースにしていただきました

やっぱり私は生でいただくのが好きです

小さい頃は親戚の家にも無花果の木があり

懐かしい果物です

moblog_08fac310.jpg


moblog_1f581adb.jpg


知ってる方が育てたものは一層美味しく感じますね✨




ワクチン副反応!



moblog_66e2c098.jpg


一昨日2度目のワクチン接種を受けました〜

友人からもアドバイスをもらい

解熱剤、アイス枕、スポーツドリンク、アイス、ゼリー・・・

揃えて待機

一時的だと分かっていてもドキドキ

インフルエンザのワクチン接種も風邪の症状が出るので何年も受けていません

午後2時に接種を受けて約22時間後、次の日の12時過ぎにに体が熱っぽくなりました

きたな・・

とおでこに熱さまシート(こども用)を貼り安静に

少し頭痛もしていましたがなるべく解熱剤は我慢して過ごしました

夕ごはんも固形物が普通に食べれたのが良かったのか

自分でも熱が引くのを感じました

友人のラインも嬉しく

とにかく寝ちゃおうといつもの夜更かしはやめて

早目に睡眠

寝る 寝る 寝る

朝目が覚めたら普通の自分がいました・・夢はいっぱい見ましたが

今回はスポーツドリンクと熱さまシートだけで何とか済んだようですね・・

これからも気をつけますが一応ワクチン終了してほっとしたところです

じわじわと熱が出て収まる感じ〜自分の体を観察した時間でした

待てば海路の日和ありなんてありますが辛い時は何も出来ません

無事に終わってこそですね〜〜

これからも気をつけてまいりましょう💕



自宅で筆ペン 今回は洋服で!


仕事をお持ちで家事に子育てに忙しい方ばかりですが

「こういう時間が欲しかったんです」とおっしゃいます

うちでお願いしますと自宅を提供して下さり少人数のクラスが生まれました

1回目、2回目は着物でしたが今回は洋服

多分私はこれから先も洋服・・でヾ(o´∀`o)ノ

moblog_beca0648.jpg

月一のペースでも十分!

「書く」という時間を持つということがとても大切✨

拘束と言うとアレですけど・・そうして生まれる時間が必要なんですよね

これが習いたいんですとリクエストが来るので私もお手本作りが楽しいです♪




| ホーム |


 BLOG TOP