fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

筆ペン帰り!


筆ペン教室を終えて帰りに宿題の添削をしながら一息



moblog_e21a2ded.jpg

何度も登場したこのセット

席に着くとお店の方が「いつものでよろしいですか?」と笑顔

小さめのチーズケーキが丁度いい!

本当はこのバニラアイスが喋った喉に嬉しいから〜

moblog_1a35adb4.jpg

教室の下の階にあるロフトに寄り道して

可愛いペンを買いました

こういうのに目がいくのが春だわ〜〜〜



ひるまえ川柳! 


本日ひるまえ川柳の放送日でした!

お題は「夢」1107のご投句があったようです!国会中継で延期された前放送日からあっという間の〆切だったのにこんなにご投句があったんですね✨

小学生がたくさん投句してくれたようで明るい未来も感じますね〜💓

moblog_d4139e9f.jpg

moblog_1088a7c2.jpg

特選句がこちら!

川柳と同じように真ん中に大きく「夢」を書いてみました

moblog_f230fcdf.jpg

放送中も大きく書いた「夢」に触れていただきました



こちらはジュニアの部✨

小学生が3名入選です

moblog_7088c19c.jpg

お題の夢の文字を使わず上手いな〜

moblog_9c54b54e.jpg

かわいい!!

moblog_7ac69f74.jpg

立派です〜!

他の作品もいいのがたくさんあったんでしょうね〜✨

moblog_bbb3de52.jpg

なんと次回で小島蘭幸先生は最後だそうです

優しい先生の講評に心あたたまる時間でしたので淋しいですが・・・

先生のお名前にもある「幸せ」が次回のお題となります

moblog_4a47f439.jpg

どんな句を書かせていただけるか楽しみにお待ちしています

moblog_080279e9.jpg

今回も色々書いてみました

こちらは「夢」を普通の大きさで書いたもの


moblog_73e5a90b.jpg

さまざまな夢の形があります

出すのは一枚なのについつい書いちゃいますね

いい夢みましょう〜


搬出から街へ!


搬出はすこぶるスムーズでした!

搬入にはかなりの時間がかかったのに取り外すのはあっという間

1時間で綺麗に片付きました

あ〜終わっちゃった・・・ですね

作品展はドキドキして始まり終わると淋しい〜の繰り返し



今日はこれからNHKに川柳色紙を持っていきます


moblog_ca62ba62.jpg

街には少し活気が出てるようでした

moblog_e2e46e5c.jpg


moblog_98fec724.jpg


moblog_232b45a0.jpg

こちらがNHKです!

放送は木曜日の予定です!

水墨作家協会展 無事終了!


本日水墨作家協会展無事終了いたしました!

実質六日間ですのであっという間に終わりますね

本日は書のグループの研修会がありそれが終わって駆けつけましたがもうどなたにも会うことが出来ませんでした。

このような状況でしたので芳名録を置くことが出来ませんでしたのでどなたがいらっしゃいましたのか分かりません。

この場を借りてお礼申し上げます。

ご来場いただき誠にありがとうございました!!

またどこかで感想をお聞かせいただけたら幸いです!

このような時に(少し患者数が減り安心いたしましたが・・)開催出来ましたこと

そして会場で本当に嬉しくお目にかかれたこと感謝しています!


moblog_5f3f3740.jpg


moblog_4ee33288.jpg

筆ペンの生徒さんも✨

筆ペンとは全く違う先品に驚いていらっしゃいました

moblog_0b6aaf7e.jpg

これは字を書いています「朝に希望 夜は感謝」ひさしぶりに竹澤レッドの額を作りました✨



会場華やぎました〜

しかし場合によっては・・・

お久しぶりの上にマスクで気づかず・・しかも大先生(つД`)ノ

moblog_ed8c2afb.jpg


画家の船田奇岑先生です

いや〜先生 ニット帽にサングラスにマスクにダウンジャケットでは無理です〜〜〜

貴重なお話もありがとうございました!!


今まで以上にお一人お一人の来場が嬉しかったです!



明日は搬出!!
あ!もう今日ですね!
そこまで無事に頑張りましょう✨



広島県水墨作家協会20周年記念展!


無事に開催となりました!

広島県立美術館の地階県民ギャラリー第5室でお待ちしています!

第1〜4室が閉められており一番奥でひっそりと(。>ω<。)ノ


moblog_a54dd381.jpg



moblog_28639214.jpg

まだ誰もいない美術館・・・

moblog_94608d5c.jpg

誰もいらっしゃらないうちにパチリ

moblog_6bc12b64.jpg

今回出した作品「eternally」

moblog_cf8a3352.jpg

この二点を出しています

もちろんこの作品展の為に作った新作です



moblog_1cbc9f98.jpg

NHK正月時代劇で伊藤若冲役の中村七之助さんの描くシーンを担当された岡原先生の作品がこちら

moblog_bc46c6b6.jpg


moblog_c71c8eaf.jpg

圧巻の宮島「伊都岐島」もぜひ直にご覧ください!!




先日受付当番の時には友人が来てくれて久しぶりの再会にとても嬉しくなりました

受付で人を待つのも今まで以上に嬉しい気がしています

moblog_15e2ba95.jpg


moblog_407b745e.jpg

パセーラの地下街も閉めた店もチラホラあって淋しいのですが

レモネード屋さんがオープンしていて来てくれた友人とあたたかいレモネードを


サイレンバッグ!


暖かい日が続いています

あたたかい〜ありがたい〜とやはり暖かい日は嬉しいですね

ずっと前から痛んでいる肩の断裂がちょっと調子悪くて明後日の作品展搬入が心配・・・

痛みが治まるといいんだけど役に立たなかったらごめんなさい

出来たら気候だけでもこのままいいことを願いますv(o゚∀゚o)v

moblog_f97e9cb7.jpg

スタバの棚をよく見たことがなかったけどこんなセットがありました!

サイレンバッグ

サイレンてなんだろ〜?て思ったまま買ってみましたが

今ゆっくり理解しました

人魚セイレーンのこと?  

サイレンが正しいの?

moblog_8d184727.jpg

税込 1,573円で3,900円のステンレスボトルと1,500円のガラスマグとスティックドリンク3本が入ってる!

サービスしすぎでは・・・プチ福袋なのかな〜

moblog_a9364e25.jpg

微笑む人魚セイレーン・・・いえサイレン

ビアグラスになる可能性が高いけど

ずっと微笑んでてね〜




今日のひるまえ川柳!


国会中継の為予定より遅れて本日放送となりました!

お題は「冬」

798のご投句がありました!

特選句のこちらを書かせていただきました

moblog_ac38b5b1.jpg


moblog_c0071d43.jpg


moblog_80d30195.jpg

しんしん・・・

たくさんしんしんが続くと

本当に雪がしんしんと降ってくるようでした


moblog_87d247d3.jpg


moblog_36e5abeb.jpg

次回のお題は「夢」です

明るいお題に杉浦アナの顔もほころんで素敵です

締め切りがすぐですね・・・

moblog_ab3769c7.jpg

一週間ないんですね〜〜〜

moblog_f3e92602.jpg

そして

次次回(3月)のも発表されました!!

次次回のお題は「幸せ」

どちらも楽しみにしております!







そして同じ番組内で

広島県水墨作家協会展のご紹介もしていただきました!

たまたまですが国会中継で遅れたおかげ(?)で同じ日となりました

moblog_188c0776.jpg


moblog_ecaae8ee.jpg


moblog_c0dacbbb.jpg


moblog_4bdbd000.jpg


moblog_e58741db.jpg

2分とお聞きしていたのですが

さすがプロの方が紹介して下さると十分過ぎる丁寧さでした

もちろん一部の作品しか紹介出来ておりませんし

実際に会場でご覧いただけたら嬉しいです



広島県水墨作家協会20周年記念展!



moblog_5b890ef3.jpg


第10回 広島県水墨作家協会展のお知らせです!

2年に1回ですので20周年になります

本当でしたら昨年3月開催でしたがコロナ対策として中止・延期となっていました

多分今回は大丈夫と思います

その心配があり報告も少なめブログでもこんな時期になりました


第10回広島県水墨作家協会展 20周年記念展

会期  2021年2月16日(火曜日)〜21日(日曜日) AM 9:00〜 PM5:00

会場  広島県立美術館 地階県民ギャラリー第5室


こんな時ですから「来て来て」とは言えませんが

おそらく混雑もありませんから

暖かい日にお越しいただけたら嬉しいです





苺の誘惑!



久しぶりに苺買いました!

紅ほっぺ

moblog_40dba3a3.jpg


食べた方がいいよ〜と誘惑(。>ω<。)ノ


moblog_e7ca5003.jpg

いい香り〜〜〜

moblog_dda07131.jpg

鼻ぐらいの大きさです・・誰の?

moblog_464ed7ef.jpg

久しぶりに

大人になって初めてかも・・・の練乳!!

そのままで十分美味しいけど

なぜか練乳の誘惑に自ら負けにいきました〜〜〜

この後がこわいです




おひさまパン工房!



おひさまパン工房さん

店名の「名前花」が以前よりたくさんになってるんですよ!!

パンもジャムも〜あちこちに

懐かしい昔の小学校のような佇まいにシックな名前花が咲いています〜


moblog_de9abfc0.jpg


moblog_1cece196.jpg

moblog_3e7155e6.jpg

moblog_3d726165.jpg


moblog_807e410b.jpg


moblog_b3a045b1.jpg


moblog_aa71119b.jpg


moblog_68518a31.jpg


moblog_d33a8559.jpg


moblog_484e2f46.jpg


moblog_bdf86bcd.jpg

店内ではいただけないのでベランダでフルーツサンドとコーヒーを!

やっぱり美味しい!

moblog_ea0b79b1.jpg

皆様どうぞご贔屓に!!

私も野村夫妻とおひさまパン工房の大ファンです


今回の筆ペン!




moblog_a7d37385.jpg

今回の筆ペンは福田甲子雄さんの句を書いてみました

締雪の重さに耐えかねて裂けてしまった松や杉や檜の香りが

体験が無くても浮かんでくるような句です

淡墨でポツポツ丸を描いたら雪の雰囲気になりました

moblog_43eef08e.jpg

降ってる 降ってる

moblog_928b791d.jpg

「千慮無惑」(千慮惑いなし・せんりょむわく)

moblog_d09fdffd.jpg

考慮を重ね多くの思考が自分の考えを揺るぎないものにする

色んな書体で書いてみましょう


moblog_57823194.jpg

本好きの生徒さんから「仮名論語」の本をいただきました!

一見難しそうですがめくると肉とか酒とかの文字も・・

意外に身近な言葉もあるのかも

読むのには時間がかかりそうです、と予めお伝えしました〜〜

筆ペン生徒さんは人生の先輩が多いので教えたり教わったり教わったり〜です!

豊かな時間ではあると思います



節分追記!

moblog_b05dda00.jpg

節分のいわし

生の大いわしはたくさん入ったものしかなくて・・・

保存してそこまでは食べないな〜

小いわしの天ぷらも売り切れ・・・

と考えた挙げ句???

これをチョイス

これもいわしだもんね  (その前にアンチョビに手を出しそうでしたが〜)

ほぼ無臭〜

これでは鬼が逃げない?!

鬼と仲良くお酒を酌み交わしましたとさ

めでたし

めでたし



節分!


2月2日が節分になる日があるというのは今年初めて知りました!

生きてるうちはもう二度とないでしょう(。>ω<。)ノ

moblog_00dfea7d.jpg

さて今日は天満宮の近くに用事があったので福豆あるかな〜と寄ってみました

福豆の文字 一つずつ手書きなんですよ!

神社にもお参り出来て良かったです!

時間のせいもあって他にお参りの人はゼロでした・・・


さあ!今夜は撒きますよ〜〜外には撒けないから福だけ入れましょうか

エアーでも良いことにして下さい

歳の数だけ食べてはきましたが・・・

もう無理でしょ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

とにかく

厄除開運!!!

こんな時代では結構大事なイベントですね



誕生日!


ひとつ歳をとりました!!

誕生日どうする?と聞かれたので

宮島に美味しい空気吸いに行きたい!と答えました

遠くは行けないけど宮島は行きたいなあ〜と

moblog_b661952d.jpg

天気にはとても恵まれました

海が見えると波頭が美しく光っています

moblog_ca88bedc.jpg

まずは焼き牡蠣で!!

moblog_29163477.jpg

ぺこぺこお腹にいきなりの美味&滋養

moblog_cb5f3543.jpg

色合いは渋めですが好きなものばかり

moblog_732ac8af.jpg

初めて宮島に来られた方はあなご飯だけのを食べられるかもしれませんが

このお蕎麦と天ぷらのセットもいいですよ!!満腹ですが(。>ω<。)ノ

お嫌いでなければ焼き牡蠣はぜひ!!


moblog_b905dd7c.jpg


moblog_5685dd31.jpg


moblog_055f03b5.jpg


moblog_2a3a6717.jpg

初鐘つき!!

各所にアルコール除菌スプレーが用意してあります

これもいつか懐かしい思い出になるのでしょうか

そうあって欲しい・・・

moblog_bff451c0.jpg

大聖院
moblog_d48f4ea4.jpg

摩尼殿の上に上がります

moblog_d8c007c6.jpg


moblog_f0bfa64f.jpg


moblog_9e5832da.jpg


moblog_aedf6265.jpg


moblog_d74fca4b.jpg


moblog_6ea5b389.jpg


moblog_616b017d.jpg

今日のカーシー 

moblog_4d1ee2fe.jpg

鹿とも存分に楽しみました!!

何となくポーズとってくれる気が

しっかり食べているのかね・・

moblog_986fcea7.jpg

夕方になり人気が少なくなりました・・・

さてと

やりたいことをやりますよ〜

moblog_8c8ca4ec.jpg

ひゃー

浜辺を走ってみました

海藻に滑りながらも〜


moblog_af05fe14.jpg

楽しかった〜〜〜!!!

浜辺走った事ってあったっけ

とにかく衝動に任せてみました

笑った

無様で重くてでも笑ってた

笑った分スカッと冷えた美味しい空気が入ってきました

オススメですヾ(o´∀`o)ノ

moblog_636fc92b.jpg

宮島口から宮島に渡るフェリーは「JR」と「松大」の二種類

こちらは「JR 」

私のお勧めは行きは「JR」 帰りは「松大」

今は修復中だけど行きは「JR」の方が鳥居の近くを通ります

moblog_25b6623b.jpg

こちらが「松大」

moblog_ed10bca3.jpg

船内の雰囲気が良いので帰りにオススメです!(個人的な感想です)

乗り場はほぼ同じですので時間の合う方になりますかね〜

moblog_fb76b0ad.jpg

家に帰ったら姪っ子から体に良さそうなもの届きました

うーん歳をとるのも悪くない!!

何とか無事に今年を過ごしたいです〜


| ホーム |


 BLOG TOP