fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

薔薇のケーキ!



ロゴ文字を書かせていただいて庄原のモリモプディングさんへ!


moblog_cb1c9e08.jpg

扉を開けると

店内バターのいい香りと目に飛び込んできた真紅の薔薇のケーキ

私は初めて見ました

この存在感

moblog_571d935c.jpg

店主の森脇順子さんは華奢な体なのにかなりエネルギッシュな方

知りたいと思えばフランスや台湾に

この世界もどんどん新しくなっているそうです

お菓子作りよりお菓子作りの指導をしている時が一番幸せなのだそう

moblog_6fca15c4.jpg


moblog_f58f906a.jpg

森のモリモということで「森」を使っていただきました!

あ、

この薔薇のケーキ見た目だけでなくとっても美味しんですよ!!

庄原にお越しの際はぜひ!!

中国道、緑の山々はそのまま立ち上がり動きそうでした!!

マスク越しではありますが今日も人と緑の一日!!


布マスク買いました!



綺麗と思って一目惚れ(*´∀`人 ♪

moblog_0c566add.jpg

紫の菊の花の方は中がアイスタオルが使用してありこれから暑い季節に良さそうです!


今日のひるまえ川柳!


放送日も延期となっていましたが本日ひるまえ川柳の放送日でした!


moblog_b8f31d88.jpg

今回のお題は「坂」

特選句

来たか来たかと坂の佛のあたたかな

を書かせていただきました

moblog_a33c4a96.jpg

中国五県を中心に910のご投句がありました

ステイホームの為かいつもより多いですね

moblog_307b0ea2.jpg

小島蘭幸先生も電話出演でした

moblog_d463b8a7.jpg

今日も優しい声でご紹介いただきました

moblog_40c3b12b.jpg

次回のお題は「家族」

moblog_7d0cacad.jpg

また楽しみにお待ちしています

放送予定日は事情により変わる事も多いですがご覧いただけましたら嬉しいです


日本海へ!


打ち合わせで石州和紙会館へ

緑眩しい高速道路から日本海へ

天気はもう一つでしたが日本海が見えた時は心がふわ〜〜と広がる感じでした

日本海が見れるとは!!!

moblog_c0cea553.jpg


moblog_74aaac6d.jpg


moblog_cf2fa19f.jpg


moblog_9d4da32c.jpg

そして出会った「しまねっこ」

マスク・・惜しいっ!!!ほっこりするわ〜〜〜

これに気を取られてしまい1時間に1本の山陰本線が通る海岸線の景色を見逃しましたヽ(≧∀≦)ノ

moblog_47f6be52.jpg

浜田市役所三隅支所はこんなに可愛い建物でした

moblog_1da73f91.jpg

ユネスコ無形文化遺産、石州半紙・石州和紙で作品を

マスク越しのご挨拶

優しい方々との出会いがありました

初COTANテイクアウト!


今日は西広島駅近くのCOTANでテイクアウトです

このお店のことを今日知って今日行くヽ(´∀`)ノ

新しいお店なので伺うと今月14日にオープンしたばかりだそう

オープンしてこの状況・・・それは大変ですね
moblog_3985ee6d.jpg

今日もほんの少ししか買えないのですけど・・・

おしゃれなパッケージ!スプーンとフォークも可愛い

moblog_482fac88.jpg

ボリュームたっぷり

2種類のソーセージもすごく美味しい(これだけでワインいけます)

これサービスし過ぎでは?

また行きますね!!



八千代の丘美術館!


久しぶりの遠出です!

moblog_d3b6ae39.jpg

今月20日に展示が再開されました!

同じ書のグループ藤村満恵さんと三好尚美さんの作品が展示されています!

館内は密とは無縁の環境〜

貸切のような開放感!!!

ああ

懐かしい草木の香り

ゆっくり鑑賞して

帰りに産直に寄ったりして

やっぱり

こういうの要りますね・・・

良い時間でした


ゆきぱん!


待ち人?

待ちフライパンが来ました!

鉄装飾家・鍛冶師のLa forgerone 岡本祐季さんが作る「ゆきぱん」!!!

鉄を叩いて作ってあるもので直径18センチの小ぶりながらずっしりした重さ!!


moblog_bdeb938b.jpg



このまま眺めていたい気もしますがこれで肉を焼くとすんごく美味しくなるらしいのです。

鍛治屋のお師匠との思い出の品で人に作るものではなかったのだそうですが

これで焼くと食べた友人が皆喜ぶので今回商品化に踏み切られました。

人が喜ぶのに何故しなかったんだろう、と思われたそうです。

師匠さんの事はは私も少し存じ上げていて

祐希さんが語られるお話しから信頼の厚さを感じていました。




moblog_715d6d35.jpg



いつものフライパンとは多少扱いが違いますがこれから長い付き合いになると思います(*´∀`人 ♪




moblog_6a2acac3.jpg



まずは

簡単なものから

パンやチーズも美味しくなるそう

厚かましく言えば今「ハイジの気分」です〜


一日坊主!


私の唯一の運動であるスポーツジムにも三ヶ月くらい行っていない

ジムは再開したけれどどのタイミングで行けば良いのか分からないのでまだ当分はこのまま・・・

ほんの少しだけ維持していた機能がみるみる退化していった、と思う


moblog_88e28073.jpg

当然動かないからお腹も空かない!

こんな時はフルーツだけの朝食に!!

綺麗な人がやってるようなこのフルーツだけの食事に私もこの際シフト出来るのか!!


moblog_e7a9645d.jpg

結果!

出来なかった〜

清らか〜とは思いつつ

何か落ち着かなくて・・・

1日でやめオムレツを作る(´・Д・)」

ケチャップではなくて市販のトマトポタージュを温めてかけると優しい味になります〜

動かなくても食生活は変えられない・・・

いや、フルーツ分増えてる


フレンチトースト!


家事ヤロウ!でみりんと生クリームだけで作った生キャラメルが美味しそうでした

煮詰めないでこれでフレンチトースト作ったらどんな味?

moblog_7f99d72f.jpg

と思ったらどうしてもやってみたくなる

基礎をやらずにアレンジしたくなるのはB型の性でしょうか?

B型の人が怒りますね!几帳面なB型の人周りにもたくさんいますしね(´∀`*;)ゞ

卵とバニラエッセンスだけプラスして

食パンに浸してみました

はい!美味しい!贅沢な感じ

でも

いつもので十分美味しいですもんね

私にとってはフレンチトーストは祖母の味(*´∀`人 ♪



カモミールティー!


moblog_751a4d19.jpg

ポストにハイジが入っていました!

開けると手紙とカモミールティーが〜

庭で育ったのを摘んで作ったので良かったらどうぞと。

写真も添えてあって

優しさ感じます!

この方いつも優しいんですけど

こういった時にも嬉しいサプライズでした

ジューシー柑!


愛媛産の柑橘が美味しかったのでそれ以来愛媛産の柑橘があれば購入しています

美味しいものってきっかけが大事ですよね

ジューシー柑と名付けてありますが日本のグレープフルーツです

袋を開けただけで良い香り〜

moblog_be9b07ad.jpg


moblog_bb5cbd9e.jpg

ご覧になっている方も多いでしょうか

女優さんやモデルさんが自宅を公開して73のクエッションに答えるもの

ミランダカーがグレープフルーツを愛おしそうに紹介しています

それ見たからでしょうか〜???

皮に爪を立てるとさらに良い香り〜〜〜


「来はち」テイクアウト二度目!



今度は親鳥がありました!


moblog_cbc8d395.jpg


こっちが好みかな〜

既にこんなに小さく切ってあって食べやすい(見た目はどうかな?)(。>ω<。)ノ


moblog_4f279973.jpg




今日の手作り一品はオクラで!

軽く茹でて鶏ガラスープ、ニンニク、ごま、ごま油、さとう、だししょうゆで適当です!



賢者の食卓!


moblog_38d08542.jpg

買っていたのに

飲むの忘れてました

・・・

愚者の中の愚者。゚(゚´Д`゚)゚。

賢者への道は遠いです





音楽を聴きながら!


一通の郵便を出すにもわざと遠くの郵便局まで行き少しでも歩こうと思っていますヾ(o´∀`o)ノ

平和大通りのの緑は今日も綺麗でした!

moblog_88bb2434.jpg


moblog_853351c1.jpg

いつもと変わらずに季節の花が咲いています

夕方なので色彩が分かりづらいですが〜


moblog_b39d19c1.jpg

花も木もいつもより見られていないかもしれませんし

あるいはいつもは車で過ぎる人が足を止めて見ているかもしれませんね

とにかく5月は美しい季節です

moblog_abb39ec4.jpg

moblog_d13225e2.jpg

moblog_e6924b02.jpg

「栴檀は双葉より芳し」のセンダンは白檀のことらしいですが・・・

平和大通りの一部の木には名前のプレートが付いていて足を止めて見上げてみたりして

moblog_97b884eb.jpg


moblog_960314dc.jpg

こちらは「ソメイヨシノ」です

moblog_df09d2e3.jpg

もちろんイエモン聴きながらです〜

吉井和哉ももちろんです!!

景色がさらに色付きます NO MUSIC NO LIFEです

ワンオクもサザンもお気に入りの曲がシャッフルされて「次は何かな?」と思ったら

イントロ始まり〜

「ああ〜そう来たか!」

「切なくなるじゃん・・・」(つД`)ノ

と勝手に心はおしゃべりです


虞美人草!


moblog_569980f1.jpg

ひなげしの漢名だそうです。

項羽が愛した絶世の美女はこのように生まれ変わったのでしょうか・・

今日はこの句を書いてみました

虞美人草

只いちにんを

愛し抜く


今月末までは筆ペン教室はお休みですので季節は変わってしまうでしょうか・・

通信の生徒さんとだけ交わすことになるかもしれません

・・それも良いですね

お手紙が添えてありこんな時にはこのやりとりが嬉しいです

これを機に

世の中が少しずつ変化していきますね


テイクアウト定番!


熱々の鉄板でいただきたいけれど、お好み焼きはテイクアウトの定番でしたね!

「古江」のお好み焼き

メニューに町名が付いているので私はたいてい「古江新町」(そばorうどん、肉、玉)

moblog_7777123c.jpg

これでお腹はいっぱいだけど・・・

気持ち〜少しプラスしたくて

牛ホルモン焼きとイカげそ焼きを!

moblog_d94c42f8.jpg


moblog_a3a87ec0.jpg


moblog_36d48e50.jpg

徒歩分冷めてはいるけど

それでも

家で焼いたのとは違うんですよね!鉄板かな〜

美味しい!!

お腹が鳴りましたか???


パン切りナイフ!


アンデルセン、リトルマーメイドのシールでものすご〜く長い年月をかけてゲットしました!

あまりスタンプなど貯めない私ですが何冊か貯まるとこれはもう何か貰えるまでは頑張ろー!と。


moblog_bf69b326.jpg


パンは色々なお店で買いますから

それは長い年月がかかりました(。>ω<。)ノ


moblog_42d87c20.jpg


さすがアンデルセンのチョイス!!

とても使いやすいです!!

自ずと愛着も湧きますしね〜



カレーライス!


鶏がらでスープを取ったのでカレーを!

カレーを作る時に鶏がらスープからとは思わないけど

鶏がらスープを取ったら「あれ」や「これ」作ろうと思うから不思議です

moblog_7c2289fe.jpg

人に会わないし会ってもマスクしてるし・・でニンニクもたっぷり。

いつもはチキンカレーばかりでしたが久しぶりのビーフも美味しい!!

見た目はどうってことないのですが

鶏がらとバターのコクがとても良い余韻〜




蛇舞珈亭でもテイクアウト!



蛇舞珈亭さんへコーヒー豆を買いに!

奥さんと少しお話して何だろうこのほっこり感・・・

やはり人と面と向かって話してないんだと感じますね

人恋しいと言うか・・・

おかげさまでラインやフェイスブックで交流があり

孤独感はないのですが

やはり人と会うってこんなにも心はしゃぐものかと思います

インドア派の私でさえこれですからね

さて蛇舞珈亭さんのコーヒー

moblog_49bf338d.jpg

開けたら〜〜〜〜

ふうううう〜〜〜〜〜ん

moblog_450ab5c6.jpg

良い香り〜〜〜〜〜ぃいい

moblog_c0f00985.jpg

あいなロールは売り切れでチーズケーキとチョコレートケーキを!!

赤ちゃんだったあいなちゃんが大きくなっててびっくり

moblog_ca00aaee.jpg

私の散歩先に高カロリーのものがあると???


雨の日曜日!

moblog_f1a7473a.jpg


「焚香聴雨」(ふんこうちょうう)

香を焚いています

雨を聴きながら・・・

ずっと部屋に飾ってましたがまさに今日にピッタリ

晴耕雨読とか

昔の言葉が合いますね



| ホーム |


 BLOG TOP