fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

球の音!


無観客のナゴヤドームでのカープ

テレビを点けた時は観客席を見て寂しくて夢の中にいるような気さえしましたけど

キャッチャーミットに収まる音、また打球音!!

見ているうちにシンプルな球の音にプロの凄さがよくわかり

選手同士の掛け声も滅多に聞けないので聞き入ってしまいます

観客がいなくても(関係ないか)一際背筋を伸ばして応援している長野選手も印象的でした!

moblog_23d75e12.jpg


moblog_4cdedc12.jpg

ルーキー達の活躍や緊張感もいい!!

コロナ対策は大変だけど

みんなで我慢して

起こらなかったこれ以上の事に感謝出来るように・・・

あの時はこうだったと

話せるにしても

無事であったからこそ

未然に防げることは評価されにくいけど

みんなで我慢、はとても大切


あ!

書いてるうちにカープ が負けてしまいましたが( ノД`)

これから育つカープが楽しみ!!

広島かき!


moblog_a173ded7.jpg

小麦粉つけた牡蠣をただバターとニンニクで焼いただけ。

こんな簡単でもう十分!!

美味しくて栄養も豊富なんてね

手軽に買える広島にこれだけは感謝

今日は日本酒で


今日の筆ペン!


今日は久しぶりに松尾芭蕉の句を課題に選んでお手本書いて行きました。
ご自身のことご家族のことコロナの用心・・と重なって人数少なめでしたが皆さん溌剌とされて
「元気もらいに来ました」と言われますが元気いただいたのはこちらです(´ω`人)

いろいろな場所が今後少し行けなくなる可能性はありますがここは大事な時ですので今出来ることは致しましょう。

さて

帰りはいつものように皆さんの宿題を見させてもらいます。

moblog_f7dd88ac.jpg

moblog_1f183f91.jpg


毎回絵も工夫されていてこの時間が待ち遠しい!!

そこにはほんわかした春があるんですよね〜

愛媛県産 あいか!


moblog_e693b2fe.jpg

柑橘類は積極的に買って食べるという感じではなかったのですが(だからお肌がボロボロなのね)「あいか」というゼリーのような美味しさの柑橘に出会って積極的に食べ始めようと思いました。今のところ「あいか」にハズレなし!!
スマイルカットでひたすら食べてふと見ると皮を綺麗に重ねてました。無意識にそうさせる味ヾ(o´∀`o)ノ
食べる前を載せるのが普通ですがこっちの方がなんかいい〜

ごちそうさまでした!!

誕生日会!


moblog_6be7aa02.jpg

プレゼントを用意して友人宅で恒例のお誕生日会!

誰の誕生日でもない日に!!!

手描き袋はネズミ年だからミッキー・・ではなくトッポジージョに

moblog_32364fd4.jpg

用意してくれた美味しいお酒に料理

moblog_024eae60.jpg


moblog_f73ad3f1.jpg

この心地よさがいい!!

誰にとってもあると思いますが

入れ替えられない不動のメンバー


ハクモクレン!


moblog_af81d473.jpg

バレンタインデーも過ぎいただいたチョコを少しずつ美味しくいただいております

???

私もらう側でいいんでしたっけ・・・


先日毎年この時期にかかるヒドイ風邪が花粉症であるとはっきりし

気持ちは少し明るくなり

病院からの帰り中央通りでバスを降りると

いつもは桜の少し前三月の半ばに咲いていた白木蓮が咲きそうになっているではありませんか

moblog_3d5b07a2.jpg

ええ???もう???

確かに今年は本当に暖かい

このまま咲くのかもしれない

でもまだ2月

急にすごく寒くなったらどうするの???

一年に一度の花

うまく咲いて欲しい!!!

植物の方がタフだから心配しなくてもいいのかな・・・




ひるまえ川柳!


moblog_6c849ab3.jpg

moblog_2264d5ce.jpg

NHK広島「ひるまえ川柳」のコーナー

特選句を書かせていただきました!

お題「本」に704句の応募があったようです

moblog_efdc1089.jpg

村上春樹ですね

ノルウェーの森を読んだ後のことを思い出しました

遠い昔です

そんな時はお茶でもなくコーヒーでもなくココアなんですね

moblog_9794086b.jpg

選ばれた句の中に新家完司という名前が出てきて

私が存じ上げないだけで川柳をされる方には当然というような方でしょうか?

こういう知らない世界を少しずつ知れることは楽しいですね


moblog_df6162a3.jpg


moblog_c6794f78.jpg

選者の小島先生の所蔵も垣間見れた気がします

moblog_a0d1fd1f.jpg


moblog_2c4a885f.jpg


次回のお題は「未来」

未来と聞くだけでワクワクしますが

どのような句が登場し選ばれるのでしょう

また先生の解釈も楽しみです

節分そして立春!


moblog_f8b3173f.jpg

毎年これだけは外さない・・・

いい事ではなくて風邪!!

今年ももれなく喉にきたと思ったら咳・・・

で、

食欲は落ちない

むしろ栄養をいつもより欲しがるカラダ

何を食べたがっているのかカラダに訊くと

ん??ナッツ??

今日はナッツが食べたい???

そして今日が節分だったと思い出す

大豆ではないけれど

素晴らしい体内時計!!ということにしましょう

小さな巻き寿司と鰯を焼いて

小さな節分

豆撒きはもうエアーで(。>ω<。)ノ

願いは風邪が治る事

私の今の鬼は風邪です○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

気候の変化が著しく

皆さんもどうか体調崩されませんように!!!



寒椿!


寒椿の出てくる句を選びました

moblog_ec5e1d58.jpg

簡単な椿の絵も添えて

moblog_0931d145.jpg

変体かなを使うと違う雰囲気になりますね

moblog_342d7051.jpg

皆さんが練習されている間

ホワイトボードに椿を描いているうち

調子に乗って

ボードいっぱいになって

もはや椿の風情がなくなってしまいました∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

ホワイトボード楽し・・・



春の作品展!


これも毎年になりましたが

太陽社の先生が指導されている柏学園瀬野キャンパスの作品展に伺いました

moblog_8c8be67a.jpg

この季節お花を持って街を歩くとそれだけで一足先に春が来たようで嬉しいです!

moblog_b2dcde67.jpg

そして早速に丁寧なお礼の手紙をいただきました!

一筆箋なのに・・・6枚!!

先生らしいです!!!

大好きな先生のお人柄感じます!!


| ホーム |


 BLOG TOP