fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

小学校での時間!


今年も小学校の書指導に伺うことが出来、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

沢山の先生方の協力を得てその殆どを無事終了出来ました!

昨日は3年生のまとめ『水』の練習に!

永字八法というくらいで基本がほぼ入っている『永』に似た『水』も毛筆では大事な文字。

毛筆を始めたばかりの3年生が習字を嫌いにならないように、という思いで向かいます。

説明は上手くなくても気持ちは通じてくれるらしく

「よく分かった!」と言ってくれます。

一画ずつ丁寧に書くと「ここが上手くいかない!」と自分で気付くようで3年生の指導には向くようです。

moblog_33641809.jpg


moblog_8f1256a9.jpg


moblog_32aea715.jpg


moblog_78c8d20c.jpg

楽しかったです!と言ってくれてホッと胸を撫で下ろします。

難しいことをクリア出来たことを楽しいと表現してくれるのは嬉しいこと!!

帰り際に先生から「ヤマモト先生は次も来てくれますか?ってきかれました」と聞きありがたいと思います。

moblog_eeb70ba0.jpg


moblog_b5914af7.jpg

5年生の書き初めは綺麗に貼ってあり慣れない長半紙をよく頑張ってくれたと思います。

準備が大変な書写の時間、でも素直に書いていい線が生まれたら楽しさに変わるから嫌いにならないでほしい。

帰り道はいつもあたたかい気持ちでいっぱいです。




天皇杯男子駅伝!復路!


復路はのど飴を舐めて各県を出来るだけ大きな声で声援します!!

moblog_6301d90a.jpg

moblog_8aa8ca35.jpg

テレビで観るより断然速いのでそれを感じられるのが嬉しい!!

moblog_83b59fa2.jpg

広島が4位で通過していきました!例年にない速さです!

最終選手のすぐ後を折り返し点のしるしが車に乗せられてやって来ます。

そんなに急がんでも〜と思ってしまいます(´∀`*)

結果は福島が初優勝!!

それはそれで嬉しいこと

全部応援したくなっちゃうのが駅伝の良いところ!!



天皇杯男子駅伝!往路!


今年もやってきました!!

男子駅伝!往路も復路も家のすぐ近くを走るので毎年恒例の楽しみとなっています!

moblog_3347ef85.jpg

テレビでスタート確認したらダッシュ!!

moblog_4c62fc5a.jpg

滅多に会えないご近所さんとワクワクしながら待ちます!

moblog_1a122a4d.jpg

moblog_4c9633b0.jpg

きたっ!!!

去った!!

速〜い!!


ヤクルトを飲み、咳止めを飲み、ストレッチして全力応援に臨みますv(o゚∀゚o)v

復路は最期の7区。差が出て来るので一人ずつ応援します!!

トキメキ!



去年もあっという間に過ぎた!

毎日それなりに充実していたのに、終わればまるで一瞬のように過ぎてしまった。

大人になると時間が経つのが早いのはなぜ?

チコちゃんによると

トキメキが無くなるからだそう。

人は大体19歳をピークにトキメキが減っていくらしい。

だから

トキメクことがあれば一年も少しは長く感じられるらしい!

ほほう!

一年が二ヶ月くらいと人前で言ってしまった私は

相当なトキメキ不足!!!

今までのこともこなしながら

新しいことしよう!!!

トキメキね〜

一月のうちに気付いて良かった(*´∀`人 ♪

でも

明日は例年通り

男子駅伝応援するぞ!!



ちょうちゃん!



moblog_01e4ac20.png


つば九郎は長野選手を「ちょうちゃん」と呼んでるんだね。

赤いユニフォームが似合うといいね!!

初めてユニフォーム買おうかと思っちゃいましたよ。

今日もヤクルト飲んで頑張ります!!

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○


祝成人!


moblog_3aca26c3.jpg

成人おめでとうございます!

猫好きの方にいただいた猫川柳のカレンダーによると

成人か

おめでたいので

撫でなさい

・・・


責任も大きくなると思いますが

オトナを楽しんで下さいね!!

鏡開き!


12日、23時45分鏡開きしていない事に気付く。

やはり気付いたからには今日のうちに鏡開きしようとぜんざいで食べる事に。

こんな時間にお餅!!だけど今日は鏡開きしなくちゃね!と。

moblog_f66336d9.jpg

食べ終わり〜

ふと

鏡開きが昨日11日であった事に気付く!!!

がが〜ん。

時間どころか一日遅れでありましたw( ̄o ̄)w

天然か老化か・・・

律儀であった事だけは伝えたい・゚・(つД`)・゚・




干支の置物!


書き初めの間に筆ペンも始まりました!

筆ペンの生徒さん、正確には生徒さんのご主人が作って下さる干支の置物!

今年もいただきました!!

moblog_5e784574.jpg

いのしし  可愛い〜

moblog_f94dc04f.jpg

鼻にぶら下がって遊ぶこども!

moblog_3681c8a6.jpg

こんなに小さな細工!

手づくりってやっぱり嬉しいですよね!!

木の感触ってあったか〜い

書き初めスタート!


広島市では今は二学期制。

冬休みが終わって初日から6時間の授業とのこと。そしてその初日にもあった書き初め!

いつもと違う姿勢で書いてくれました!

うまく書けたでしょうか?

moblog_3d7a475c.jpg


moblog_bc662d4e.jpg


moblog_b0bf8b0e.jpg


moblog_ce010069.jpg


moblog_5be74475.jpg


moblog_31ba4d56.jpg

自分の世界に入って驚くほど静かな時間を過ごしました。

この静けさがすごく良いんです!

高学年になると自分でやることを見つけて片付けてくれたり

頼もしい姿が見れます!

小学校へ!


moblog_045ddafb.jpg

寒い朝、校長先生はじめ先生、生徒たちが校門前で元気な挨拶をされていました!!

この門松は手作りだそうです!!

いろんな方が支えて、節目の行事を迎えているんですね。

竹の節が笑っているようにも見えます。

気持ちの良い新年です!!


敬天愛人!


moblog_fe677ad3.jpg

毎年、会社の年賀状の文字を書かせていただいておりますサイバーナビ株式会社様。

我が家にも一枚届いて新鮮な対面。

書いたのは自分なのにいつもドキッとしたりして・・・

今年はどんな方とどんな文字で出会えるのでしょう!!

今日から小学校の書き初め指導にも伺いました!!

こちらも楽しみです!

ではでは



姪っ子誕生日会!


お昼にはご馳走を食べたらしいので私はエキニシの世界に誘ってみました(*^_^*)

moblog_6bd7ba7b.jpg


moblog_b2d00ca2.jpg


moblog_bdd3ae4b.jpg

このお店のオリジナルビールで乾杯!

思えば月日は早い。

moblog_7dfa6e68.jpg


moblog_5e287297.jpg

さばサンド

moblog_2367186f.jpg

太麺ナポリタン

何でも美味しいと食べてくれて色々頼んだのに写真はなし( /ω)

moblog_defbd58e.jpg

とにかく元気でいてくれてありがとう!

moblog_f3a43db0.jpg


moblog_43551e5b.jpg


moblog_405ee2f0.jpg

ここはまだ私もデビューしてないけど・・・

moblog_3c7b103a.jpg

会話も弾んで楽しい夜

姪っ子の成長に

ああ!私も歳とるはずよね〜シクシク

・・・なんて思わない!

私もまだ成長するんですもの!



お正月のお膳!


家族で過ごすお正月。

元旦はお墓まいりの後食事をいただきに日本料理「みつき」へ。

moblog_7bcd57fe.jpg

お酒のメニューからこちらの富久長を!

moblog_7eaa0c4d.jpg

家族はあまり飲めないので迷いそうで(*^_^*)

利き酒セットで味くらべ。

moblog_824f42dd.jpg

6種類の広島と県外のお酒。

少し嗜んだら後は私が引き受けます。仕方ないわね〜(*´∀`人 ♪

moblog_316d48c1.jpg

普通食が食べられない母には可愛い器で刻み食を用意いただきました!

これだけで福がやって来そうな可愛さです。

「いかがでしたでしょうか?」

最後には料理長が出て来て挨拶して下さいました。

きっと細やかな気配りでお作りいただいたのだと思います。

やはりまた来年も来たいと思いました。

こうして外出出来たことに感謝しています。


お年玉福袋!

お正月二日

紅白歌合戦の余韻がまだあります!途中は移動していたので見れなかったのですが。

米津玄師にMISIA良かったなあ〜〜〜Superflyもあいみょんも!!

いつ映されても毅然としてるYOSHIKIもカッコ良かった!!

サザンにユーミンは幸せ過ぎました!

ふ〜

開けて二日目の今朝は

たまには近くのスーパーの福袋もいいなと並んでみました!

moblog_a8bc01e6.jpg

同額の商品券がいただけるのでこの時点で既に損はなし(*^_^*)

moblog_78174056.jpg

moblog_33d1e51a.jpg


お年玉袋に当たりが入っていて蟹をいただきました!!

それとみんな貰えるお菓子の袋!

いいことありましたね!朝食べたハッピー豆の成果でしょうか?

こんな小さな幸せを今年も愛していきましょう!

皆様にもたくさんのハッピーがありますように


謹賀新年!


moblog_80757b01.jpg

新年となりました!

今日は墓参り後、氏神様の神社に初詣。あれこれが全てスムーズであったように思います。

何か清々しい1日でありました。

年賀状には「ブログ見てます」とありましたので、細々とではありますが更新してて良かったと思います。

皆様のご多幸をお祈りしております!

本年も宜しくお願い申しあげます!


| ホーム |


 BLOG TOP