fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

びわの小枝!


アトリエの大家さんにいただいたびわの枝。

剪定をして切られた枝に青いびわが。

moblog_04e7c2b5.jpg



moblog_b8a3922a.jpg

見慣れない私にはとても素敵な贈り物。

大家さんのサプライズはいつもほんわかしています。

隣の幼稚園ではツツジが満開!

甘い香りに満ちています。


熱海少し!



ザ・昭和といった風情の街。

駅前からすぐアーケードを抜け道なりに下って行くと海に出る。

海の幸をふんだんに味わえるお店が多くわかりやすい街。

揚げたての練り物も美味しかったけど

入ったのは中華。

moblog_6c32f20e.jpg

細川元首相の書が掛かっている中華料理店。

伊豆限定。サッポロの瓶ビールはやっぱり美味しいな!

手前のゴロゴロッとした大根のお漬物は紹興酒の風味がした。このゴロゴロッがいい!!

moblog_0e553ed8.jpg

店内に大きな書が掛けてあり訊いてみると「沼津の書家さんで誰かわからない」とのこと。

moblog_4b516a49.jpg



moblog_56f3938a.jpg



moblog_fc758524.jpg

坂道を下り海へ。

moblog_abaee9cd.jpg

夜、昼の熱海の顔。見上げたり見下ろしたり・・・アップダウンアップダウン!

ふう!

よく歩きました。


樹齢二千年!

アドレスを変えたら何とか画像送れることになりましたがこれって以前駄目になった方・・・

さっぱりわからないのですが〜〜当分こちらで



熱海來宮神社へ。

楠は好きだけどここの神社の御神木の大楠は樹齢二千年超えるものだそう。

周囲が23.9メートル。

もう辺りがいい香り。清々しい。

moblog_9bf641a8.jpg

moblog_6f2394f9.jpg

moblog_b90da697.jpg

moblog_95547877.jpg

moblog_ef6fae14.jpg

moblog_755d0308.jpg

moblog_2d12eee1.jpg

moblog_bce1a6cb.jpg

熱海は又来たいけれど、もう来ないかもしれないし

少し欲張って歩いてみました。

緑が日増しに美しくなる季節ですね。

いい季節をなるべくゆっくり楽しみたいです。

初めての熱海!



画像が送れず更新出来ませんが・・・何が原因なんでしょうか?

文章だけでつなぐ腕もないので更新出来ませんね。

そしてたまに送れる画像・・・

moblog_29e7eff4.jpg

書の会計監査ということで沼津に行ってきましたが、新幹線を熱海往復にしたので人生初の熱海です。

宮島線、山陽本線、山陽新幹線で新大阪乗り換え東海道新幹線、東海道本線!!

熱海の方が最速で行けることに気付いたのですが最後の東海道本線が強風の為、ダイヤが乱れた上に徐行運転・・・

すぐそこになって遠い!

しかし初めての場所は嬉しいものです。

はしゃいで画像をバンバン送りましたが届いたのはこれだけ(*^_^*)

しかもデカイのでサムネイルで。クリックしたら大きくなりますが、ボケてますね〜残念。

MOA美術館で「 北斎と広重 ー 冨嶽三十六景と東海道五十三次 」をやっていました。

版画全部の展示と掛軸もあり北斎の画力に今更ながら驚きました。

これだけ贅沢に二人の天才の作品を比べて見ると違いもよく分かりました。


moblog_73f6110b.jpg

北斎の軍鶏。

やっぱり私は北斎が好きだなあ。

MOA美術館は巨大な最新の美術館といった感じでしたが

熱海は全体的にザ・昭和。

いいとこです。




またゆるく更新します!

どうぞよろしくお願い致します!!

moblog_654d770a.jpg


夜桜!


ブログに写真を送るのが面倒〜〜(画像をアプリで小さくして送信しないと大きすぎて載せられない)と愚痴ったせいか・・

写真が送れなくなってしまいました(*^_^*)

言霊???

アドレスも同じだしどうしてかな

moblog_4a03eea6.jpg

これは送れた1枚

たくさんの画像をアプリを通しては小さくして送ったのに・・・

この気まぐれが一層わからない^_^;

夜桜

すでにマボロシとなりつつ・・・

FBは投稿が簡単だけど

何となく私はブログに愛着があるのです

このまま画像載せられなくなっちゃうのでしょうか〜〜



うう

兄妹三人の花🌸



命名書のご依頼を受けました。




「恋乃蒼」と書いて「このあ」ちゃん。



と、同時に『名前花』も書かせていただきました。

このあちゃんは3番目のお子さんで上に ゆうあ君、あこちゃんがいます。

ひらがなでとのご依頼で まあるく書くとどこからでも三人の名前が読めそうです。




ご依頼主は喜んで下さいましたが、本人、ご家族はどうでしょうか?

気に入って下さると嬉しいなぁ〜〜

春に咲く『名前花』

三人仲よく健やかに強く美しく咲いて下さいね!

ご成長をお祈り致します!!

| ホーム |


 BLOG TOP