fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

おかえりなさい!吉井さん!


そろそろソロも聴きたい・・と思っていたら

今年はソロライブあり

まだチケットもないのに嬉しくなる

イエモンももちろんいいけれど

あの優しい孤独感が良いのよね

切ないって

贅沢な感情

でもそれも何年か前の感情なのかな

切ない過去が懐かしいだけか


moblog_1b114439.jpg

行って確かめなきゃ





向原で!

moblog_642bb050.jpg

向原に行ってきました!

書くのが目的だったんですが〜道中が楽しい旅!でした。

久々に乗る芸備線は単線なので止まっては待ち、止まっては待ち・・・

ICOCAも途中から使えなくなります(*^_^*)

そんなに遠くはなかったはず・・・


moblog_55fe1ca4.jpg

昼ごはんに連れて行ってもらった「ささき亭」

moblog_3b588a90.jpg

優しい味付けが本当に美味しい!!

moblog_6c75dcaa.jpg

たくさんの手作りお雛様とこちらはねずみの嫁入り

moblog_3d24541b.jpg

写真だと逆に大きさが伝わらない!とっても小さなお祝い膳。比較に10円玉を置いて写せば良かった(´Д` )

moblog_4f5303dd.jpg


moblog_88705529.jpg

おしとやかですね。

うなじが色っぽい!

2月22日ニャン ニャンの日 チュウ チュウ!

春の贈り物!


小学校書写指導の感想文が届きました。

6年生は1日ずつですが4回指導させていただきました。


moblog_3fadaccd.jpg

授業中はみんな一所懸命に書いていますから会話もあまり交わせませんがこして言葉になるとずしんと伝わります。

moblog_217dcc08.jpg


moblog_1133d504.jpg

6年生ですからしっかりと私を労ってくれる文章も多く、他の生徒もお願いしますという気配りもあります。

可愛かった3年生のもみじのような手を思い出すとみんなの成長ぶりに驚きます。

やはり嬉しいのは「得意でなく嫌いだった書写の時間が楽しいと思えた」というような感想です。

緊張するし、面倒だし・・・の中から少しでも書く喜びを見つけてくれることこそ私の願いです。

書いて実感すると下手になる事はないと思っています。

ゆっくり、ゆっくり。

中学生になっても自分のペースでゆっくり仕上げて下さいね。

嬉しい感想文ありがとうございます!!

お世話になりました先生ありがとうございました!!


鋼の精神力!




moblog_758b6aff.jpg

素晴らしい記録が出ています!!

怪我から復活した羽生選手のことをテレビで「鋼の精神力」と讃えていました。

ショートで不調だったネイサン チェン選手も昨日の今日なのに甦っていてすごかったですね!!

どういう精神力なんでしょうか。

惜しい田中選手だって4回転決めてるんですから凄いステージですよね。

羽生選手が語る「限りある時間」というのもしみじみ。

体力と気力がマックスの時間はアスリートには限られているのでしょうね。

16歳のチャ ジュナン選手の4年後がおそろしい(*^_^*)

スピードスケート女子の小平選手とイ サンファ選手のハグもグッときました・゜・(ノД`)・゜・。

氷上で国旗が仲良く翻って 美しい光景でした✨

オリンピックってすばらしい!!



釘付け!!


羽生選手良かった〜!!!

知らず知らず手を組んでお祈りの姿勢で見てました!!!

危険を伴うスポーツの世界

大怪我からの復活には皆んなドキドキハラハラ

言った通りに結果を出して凄い人ですね

どの種目も手に汗握りながらですが

本当ハーフパイプとかドキドキし過ぎて・・・見てられません(*^_^*)

しかし最初OARってどこの国?綺麗な人のオンパレードじゃない!と思っていたら

ロシアで納得。

スピードスケートのキャップ?を脱いだら金髪がワサっ〜〜びっくりするくらい美女!!

アイスホッケーもカーリングも丁寧な説明を聞けば面白さが倍増!!


いつもより

釘付けになっている冬季オリンピックです!!

あ!!宇野選手もすごい!!


フリーはどんなことに!!!



たくみの技!


moblog_8dcd354e.jpg

バレンタインのせいか・・・

斉藤工が夢に出てきた。

食堂に座っているとやって来て隣に座り耳元で何度か囁かれた。

何だこれ!!気持ち良くて

気を失いかける、、、眠ってるのに(^_^)a

工の巧みな技・・・

夢は自由でいいね。

不意にくるところがいいのかもね〜

他にはなーんにも起こらなかった日(*^_^*)





筆ペンのバレンタイン!

moblog_3bb7262f.jpg

なぜかよくバレンタインデーと重なる筆ペン教室 ホワイトデーも(*^_^*)

壬生忠見の恋の歌を書きました!



恋すてふ

我が名はまだき立ちにけり

人知れずこそ

思いそめしか


moblog_17841c59.jpg

短冊用に縦長にも書いてみました

moblog_8e45e6db.jpg

これはメモですが恋の字のいろいろも。

恋の字のもと字「戀」は「いとしい、いとしいと言う心」と書きますね。( 筆順は別 )

もつれた糸に「言」けじめをつけようとしてもなかなか分けられない事を示す「䜌レン」に心を付けて、心が思い乱れてけじめがつかない事を示すそうです。


恋は厄介なものですね(*^_^*)

あなたの恋もそうですか?




サザンと書!


moblog_bd12cbba.jpg


書の先生から年賀状とともに届いたサザンの THE GIRLS MANZA BEACH

先生の書が随所に!!すごく素敵なの!!

桑田さんのご近所で息子さんに指導したご縁もありこのお話に

先生の自宅でのハラ坊の写真も。ハラ坊はあの笑顔のままの素敵な方なんだそう。

いいなあ〜

私までウキウキした正月でした!!



コーちゃん!


いい時代に生まれてそれはずっと感謝しているけど

これだけは残念!というもののひとつに越路吹雪さんの生歌が聴けなかったというのがある。

moblog_fe0951b2.jpg

歌の上手い人はたくさんいるけど 味があって小粋であっけらかんとしてカッコイイ

こんな人いない。

世代が違うから何にも知らないけど勝手にそう思う。

moblog_b61695e4.jpg

徹子の部屋のVTR。こんなに屈託無く笑う人だったんだ〜


宝塚には詳しくないけど

姿月あさとさんがそんな雰囲気だと思ってた。

今度玉三郎さんんと一緒に越路吹雪の歌広島公演に紫月さんが参加・・・

やっぱり紫月さんだよな〜

良いんだろうな〜

行きたいような

行きたくないような(*^_^*)

コーちゃんはひとりだもんね。


今日のひるまえ川柳!



お題は『 雪 』でした!

国会中継でのびて→のびて今日の放送となりました(*^_^*)

中国五県から663のご投句がありました!!

そして大阪堺市の方も入選されていました!


moblog_b1a2a826.jpg

特選句はこちら

書かせていただきました

moblog_8dac3255.jpg


moblog_c3803168.jpg

「受」を くるりんと書いたもの

moblog_129ead57.jpg

ぐっと止めたもの


今回も見れば大差ないのですが書き始めるとあれこれ書きたくなりいつしか枚数が・・・


moblog_6997d433.jpg

次回はオリンピックでいつもとは少し放送日変わりますが、ご覧いただけたら嬉しいです!!

今回はなんとアナウンサー福田さんが入選されてましたね。

ご投句いかがですか?参加されると味わいも深くなるようです。

次のお題は『 桜 』

楽しみです!!!


韓国のおみやげ!


moblog_b959f2c2.jpg

いただきました!!

右のは人気のお酒だそうです!

moblog_a9b6fafc.jpg

適量がどれくらいかわかりませんが・・・

乾杯〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



節分!


moblog_4a3f8834.jpg

天満宮へ行き福豆をゲット!

moblog_dcc59fed.jpg

おみくじが入っていて楽しみでもあるのだけど

ひとさまに勝手にプレゼント出来ないのが何とも・・・

moblog_d81ccd49.jpg

恵方巻って昔はなかったよね〜

なんて言いながら

やっぱり気になって毎年食べることに(*^_^*)

方位まで律儀に調べたりして どんだけ〜〜

しかも方位アプリが恵方を示してくれていた!!


豆をまいて歳の数食べて・・・

もうおなかいっぱい

豆、食べてます???





鬼と福!


moblog_61fb1872.jpg


どっちも可愛い!!

節分ですね〜〜


1月31日のこと!


moblog_8d0a2163.jpg

また一つ歳をとりました。

とることが出来ました。

moblog_04ad0335.jpg

無事で何よりです。

今まではまた歳とるーなんて思いましたが何だか感覚が変わるのを感じます。

moblog_6dda6cac.jpg

祝ってもらいました。

moblog_93fd8028.jpg

こんな景色のとこです。

今日の広島はこのような感じです。

生まれてずっと

広島は都会過ぎず田舎過ぎずこんな街です。

住み良いかどうかは他を知らないので分からないのですが好きな街です。

最近 外国の方も増えました。

moblog_2823b7d5.jpg

そうそう帰り道 見上げれば虹が出ていたんです。

夜はスーパー・ブルー・ブラッドムーン!!!

お月さまが祝ってくれたならこれ以上の贅沢はありません。

moblog_55ee3781.jpg

姪っ子から脚のプレゼント。

レ・メルヴェイユーズ ラデュレと全く覚えられる気がしない(*^_^*)

リップグロスです。

自分では買わないし見つけられない!

世代が違うとワクワクも大きいですね。



歳をとることは案外いいものです。ずっと言い続けられたらいいな。

これからも年齢、性別をこえて仲良くして下さい!!

宜しくお願い致しま〜すV(^_^)V






のびのび瀬野キャンパス展!!



書のグループ太陽社の足立柳子先生が指導されている社会福祉法人柏学園 瀬野キャンパスの作品展に行ってきました!

毎年開催されていて今回で21回目。

moblog_bb30f09f.jpg

私の春はここから始まる感じです。

moblog_3fd19194.jpg

先生のご指導のもと自由でたくましい作品が並びます。

先生は元小学校の校長先生ですが、今でも私を含めみんなの校長先生みたい。

太陽のような〜森の大樹のような〜・・・先生花じゃなくてごめんなさい(*^_^*)


moblog_6b5ca699.jpg

moblog_a2890fb9.jpg

moblog_0b1de2e0.jpg

moblog_89fda37a.jpg

moblog_e35798dd.jpg

作品にそんな愛が溢れています!!

とき 2月4日 日曜日まで 9:30〜18:00 (最終日 17:00まで)

ところ NHK 広島 2階ギャラリー






| ホーム |


 BLOG TOP