fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

ひるまえ川柳!


moblog_fecaf777.jpg

国会中継でのびのびになってましたNHK広島ひるまえ川柳。本日放送でした〜!

変則的なのでなかなか予告通りにいきませんが

「たまたま見た!」という方も(*^^*)

こちらはわかりやすい字で書いています!

今回のお題は「扉」

moblog_f82b5617.jpg

先生の解説で広がる世界

moblog_7dec04f0.jpg

次回のお題は「 咲く 」

放送予定日は3月16日です!




お絵かき!


moblog_01bba75d.jpg


筆ペンのお手本作りをひと休みしてお絵かき!

綾野剛さんのしゅっとした顔を描きたくなって

思い出し描いたら小沢さんみたいになって・・・結局誰でもなくなっちゃった(*^^*)

無駄な事はいつも楽しい!!






かわいいお雛様!


moblog_2ad01d41.jpg

筆ペンの生徒さんからあたたかいお手紙付きでお雛様が届きました!!

なんとご主人の手作りなんです(*^^*)

moblog_b042510d.jpg

かわいい箱を開けるとこの通り!!

moblog_38fdd10b.jpg

じゃーん!!すごい素敵^_−☆

奥様のリクエストに手間ひまかけて作っていただき嬉しい限りです!!


しまうところが脳トレになっているそうです!


moblog_2ad01d41.jpg

ちゃんとしまいますよ!

嬉しい春ですね〜!!

きさらぎの望月!

二月 如月

綺麗なお月さんが出ていて

西行のこの歌を書いてみましたが

太陽暦では来月の末

moblog_a4a14d32.jpg

ねがはくは花のもとにて春死なむ

そのきさらぎの望月のころ






有楽町でプリン!



moblog_3af7a28d.jpg


丸の内にいてふと吉井さんが最近ハマっている無印のプリンが近くにあるのではと思い出した。

歩いて行ける有楽町の無印カフェ。

吉井さんも

「弾力があってカラメルは苦味があってスプーンをはね返さんばかりの弾力・・・」が好みとあり

プリンに関しては全く同感!

味も大きさも大満足!

私もプリンを探す旅人(*^^*)

moblog_f3055b6b.jpg

外はビルマニア!!



丸の内でハイカラ!



moblog_ff7d81e7.jpg


帰る少し前丸の内周辺にいようとKITTEへ。

罪深い昼間のハイカラ!

ハフハフ熱々の唐揚げにシュワシュワー!!

至福〜(^_^)v

これ以上なにがいりますか?って。


銀座でボルシチ!


銀座で夕ごはん。東京生まれの方が選んでくれたのはロシア料理。

グルジアのワインに2種類のボルシチ。全くクセのない美味しいラムチョップ!

ロシア紅茶をいただいたらカラダはポッカポカ^_−☆



moblog_20d8085c.jpg


moblog_b5c14936.jpg


moblog_58a8a2a9.jpg

moblog_f231e0cc.jpg

moblog_8bc98804.jpg

moblog_acd67a40.jpg



moblog_003f58ec.jpg

moblog_4a12affb.jpg

moblog_b93bb4a9.jpg

moblog_63f05b24.jpg


ロシア料理とは思いもよらず

人任せなチョイスいいなあ〜(*^^*)




高揚感!

moblog_171d2753.jpg

たまたま東京滞在中にデヴィッドボウイの回顧展と追悼ライブがあり両方が叶いました。

moblog_adf0026c.jpgp

デヴィッドボウイを父と慕う吉井さんが追悼ライブに出るからとチケット取ったものの

想像以上!ボウイに完全にやられてしまいました!

今も頭でスターマンが繰り返されています。


moblog_f0dbc55b.jpg

もれなく付けるヘッドホンからはあの声が

誰かに電話したくて僕は君を選んだ と指さされたらクラクラします。

デヴィッドボウイの過去が未来過ぎる!

三島由紀夫を描いた絵や、寛斎の衣装、映画で共演したたけし、坂本龍一の言葉によってその存在感が際立ちます!

日本の天才奇才と絡んでくれていて叶ったと思うとただ嬉しいです。

吉井さんとのセッション叶うと信じてましたが早すぎましたね。

moblog_dbdb6cc5.jpg

コーヒー頼んだら このコースター

何よりのお土産です!

この後ライブへ





上野公園!



上野は寒桜が咲いていました。

韻松亭でごはんを食べて公園をてくてく。何度か来ている上野公園ですが、東照宮は初めて。

西郷どんの銅像の辺りで

めずらしい紙芝居のおじさん、いい声だし表現がうまいなーと思っていたらワハハ本舗の佐藤さんでした。

moblog_ab735240.jpg

moblog_11b75737.jpg

moblog_e3ef1147.jpg

moblog_6932ed73.jpg

moblog_f62ed237.jpg

moblog_8f8e1e5a.jpg

moblog_69de0fef.jpg

moblog_65d7237a.jpg

moblog_208f448e.jpg

moblog_816d9c22.jpg

moblog_d4477561.jpg

moblog_2df78ac6.jpg

moblog_1985b0d9.jpg

moblog_a010ed5f.jpg

moblog_7f5cadc1.jpg

終わってから

「途中からでごめんね」なんて 途中から聞いたのはこっちなのに

優しい人でした。


新春展!


産経国際書展 新春展に行ってきました。

六本木の国立新美術館で2月6日まで


moblog_21b0d860.jpg

moblog_da7febda.jpg

moblog_a5945105.jpg

moblog_cb599bdc.jpg

天井高く広い会場でちゃんとご覧いただけるような作品になっているか見届けなくては!!

182 × 242 センチ以内という制限があります。

2畳超える大きさは家では大きくてもここでは貧弱になっていないか心配でした。

moblog_a8295912.jpg

字ではなく墨象作品。タイトルは「夜」です。このテーマでよく書きますがもちろん新作です。

moblog_951da1ea.jpg

moblog_f807bbc1.jpg

moblog_2ee4e649.jpg

モチーフは似ていますが今回は少し制作方法を変えてみました。自分としてはそこが楽しかったのです!

立ち止まってじっくりご覧いただいている方があるととても嬉しいです。

これが書か?と思われているのかもですが。

moblog_91e09307.jpg

「ここからでも見えるよ!」と教えていただき^_−☆

moblog_961fdb88.jpg

グループ展だから出来ることですが国立新美術館で見ていただけるなんて!!!

ここが出来てすぐ母と来た時には全く想像もしていませんでした。

moblog_06957087.jpg

草間彌生展がもうじき。

外はこのような感じになっています!


| ホーム |


 BLOG TOP