fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

新シューズ!


moblog_cb33ad6d.jpg

夏休みも終わっちゃいますね。

8月の終わりは小学生の頃を思い出し、胸がキュンとします。

もう朝晩は涼しいし十分秋がおいでおいでしてる。

新シューズ買いました。

moblog_03c1cd45.jpg


初めてのMIZUNO!

リーボック、ナイキ、アディダスと続いてこれはどんな感じでしょうか?

ワクワクp(^_^)q


moblog_6207bbd1.jpg

バッグに小物にシルバー率高め

少しずつ増えてますが

シルバーは夏の色???

室内だから大丈夫^_−☆

黒と悩んだんですよね〜。



理想のプリン!



7月、何も期待しないで入った通天閣の近くの喫茶店。

出てきたプリンが理想の味。

しっかりした卵のコクにブツブツ!ほろ苦いカラメル。

moblog_92c0f086.jpg

究極の とか 至福の とか名前だけすごいのいっぱい出てるけど・・・

美味しいプリンは名もなくここにあった!

ああ、でも通天閣まで遠い^_−☆




肉うどん!


暑いときあついうどんが食べたくなった!


moblog_323c686e.jpg

乃き家の肉うどんは最初から半熟卵の天ぷらが入っていてぺこぺこの私を癒して(満たして)くれる立派なご馳走。

ふう!

元気出たのでまた陽に照らされながら歩く!


今日のNHKひるまえ川柳!


今月のお題は「スポーツ」でした。

こちらの特選句を書かせていただきました。

moblog_197f0552.jpg


moblog_22c77a8b.jpg

いつもきちんと紹介して下さり嬉しいです。

moblog_c9c2dda4.jpg

写せなかったけど先生の胸元にはカープのバッジ💗

来月のお題は「笑う」です。

moblog_c9ad1029.jpg

また楽しみにひと月待ちます!!

相席!


先月の東京でのこと。浅草に一人。

神谷バーに入ると相席になった。

moblog_e3b1c1a2.jpg


早い夕方は常連さんぽい人が多く、老夫婦もちらほら。 そんな一組と相席になった。

「よろしいですか?」と訊くと「どうぞ!邪魔しないわよ」とにっこりされたので安心して座る。

一人だと大テーブルに着いてもいいのだけど確信犯的・・・ここでは相席の方が断然楽しい。

私はグラタンを頼んでビールの小ジョッキとお決まりのデンキブラン。

老夫婦は揚げ物と大ジョッキにデンキブラン。お元気だ。そして楽しそう!

邪魔する気はなかったけど

そのカツの様な揚げ物にカラシをつけるかつけないかでいちゃついているので、ついに声をかけてしまった。

「仲良いですね」

私も広島から来て、と軽く自己紹介。

そこから何ともいい時間。

結婚されたのは1年前。

出会ったのは3年前。奥さんが年上の85歳。

「いくつ違いだっけ?」「みっつかな」「うそだろいつつ」

サバ読んでる^_−☆

「この人さあ、お茶の先生なんだけど俺にはお酒しか飲ましてくんないんだよ」

わかります!だって目の前私でも頼まない大ジョッキですもん。

笑ったり突いたり見つめたり

「かわいいですね!」というと「だって恋してんの」って奥さん。

すかさず「愛だろ」ってご主人。

どんどん楽しくなる。

「出逢い、こればっかりは運命なんだよ」ってご主人が付け足す。

出逢っちゃったんですね。

心地よく酔いがまわる。

「またどこかで!」お礼を言って外に出る。

いい時間を過ごして浅草をぶらぶら。

こんな店広島にもあるといいなあ。


moblog_5c4dedcf.jpg

moblog_0af9866c.jpg

moblog_7c71dfbb.jpg

moblog_f5cc72d5.jpg

moblog_52382dbc.jpg

これだから浅草はまた来たくなっちゃう。

一人でも二人でも大勢でも色んな楽しみ方が出来る町 ^_−☆



岩かき!


moblog_d48d521c.jpg

海をそのままゴクンといただく感じ。

海苔か昆布か、磯の香りを存分に。

何年ぶりかな〜美味しい!


太陽の子作品展!


書のグループ太陽社のメンバーが指導している子ども達の作品展。

本日最終日でした!

千人超えるご来場があったようです。

子ども達の個性を引き出す指導がされていていつもながら感心ばかりしています。

私は指導はしていないのですが、賛助作品として1点出しました。

moblog_13e4dd00.jpg

子ども達にも分かるような字にしようと「 涙 」の一文字にしました。タイトルも「 涙 」⭐️

サブタイトルは「 涙が光って誰かを照らす 」でしたが、自由に見てもらいたかったので書きませんでした^_−☆

悲しいことは嫌だけど

悔し涙、嬉しい涙が光った時 誰かを動かしているかもしれません⭐️


moblog_da8e7711.jpg




ここで日の丸!


moblog_1acfb5fe.jpg

打ち合わせ後の遅いランチ。午後三時。プリンくらいでいいかな、とシャモニー モンブランへ。

と、目に入ってきたのが「お子様セット」!

手作りプリン付き、大人の方もどうぞの文字。

腹具合もピッタリ!

moblog_38654b24.jpg

が、やはり野菜の気配は全く無し!

ハンバーグにタコさんウィンナー^_−☆ お子様大好きメニュー。

思わぬところで日の丸振りました!!

オリンピックに高校野球!

応援が忙しい幸せな夏です💗

あ!カープも!

大家さんの野菜!


moblog_5dad336a.jpg

元気な野菜の色!!!

こんな野菜を作って食べていらっしゃるから80代でもとってもお元気!背筋もシャッキーン!!いつも笑顔!!

「貰ってもらって助かる」なんて謙虚なお言葉。

この大家さんのアトリエ。

ありがたい!!





表札!


表札を書かせていただきました。

漢字のフルネームがそのまま店名として遠い街でお客様をお迎えしています。

私もいつか伺ってみたいです💗

moblog_a7d4e2ce.jpg

幟町茶寮の川崎さんがパリにお店をopenされました。

幟町茶寮は憧れのお店です。

G7外相が広島を訪れた際に奥様方はこちらでお食事されたそうです。

そんな憧れのお店が憧れの地に。

モンマルトル、サクレクール寺院の近く。

偶然にも私がイベントで書かせていただいた美術館からも近いようです。

三津屋から

点と点が繋がって・・・

不思議なご縁を感じながら遠い異国に想いを馳せています。



海を見に!


moblog_2f03a36b.jpg

久しぶりに母と海へ。穏やかな瀬戸内海での波の音を聴きながら色々話しました。

moblog_c2e17e6c.jpg

moblog_fc096965.jpg

こんな穏やかな時間があることを感謝。

| ホーム |


 BLOG TOP