fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

家族四人の花!



お二人目のお子様 長女瑛未ちゃんの誕生を祝って『名前花』のご依頼をいただきました。



ご夫婦に守られてご長男とご長女、四人の花です!
いろんな形で書いてこちらに決まりました。



ネットで探して下さったそうですが、またまたお近くの方!
手渡しが出来ることとなり、パパと琥太郎君が来てくれました。
お兄ちゃんになった琥太郎君かわいい〜!!

奥様にはサプライズ!だそうです。
そう聞くとなんだか嬉しさ倍増です!!

暑くて額から汗ですが心はほのぼの〜。
またひとつ花が咲きました♪


今月のひるまえ川柳!


NHK広島局『ひるまえ直送便』(11:30〜)の川柳コーナー『ひるまえ川柳』で特選句を書かせていただいています。
今月の放送は29日の予定です。(通常は最後の週の月曜日)
国会中継などで変わることもあるみたいですがご覧いただけたら嬉しいです!!


暑中お見舞い申し上げます!



暑中お見舞い申し上げます!
広島は梅雨明け宣言とともに雨の日々でした。そして台風もそこに!各地被害がないことを祈ります。

高校野球も各地で熱い試合が始まりました!
選手はもちろん今年も名物監督に会えるでしょうか!ああ!夢の甲子園・・・観戦!
あの照り返しを見るとどんどん遠退きますが・・・。
テレビで熱視線おくります!!!


ほたる!


都々免と母 可くれぬもの盤 夏むしの 身与利あ万れる 思ひ奈利け利



つつめども

隠れぬものは

夏虫の

身よりあまれる

思ひなりけり





恋心は夏虫(蛍)の光のように袖に包んでも漏れちゃうらしいです

ふう恋か〜

筆ペン教室で変体かなの勉強をしています




次回は扇子に書こうと思っています

手書きで夕涼みいかがでしょう?



日曜日の朝に!



ドラゴンボールを観る日がくるとは・・・



moblog_a955fbe4.jpg


moblog_d91a368c.jpg


吉井さんのオープニング曲『 超絶☆ダイナミック! 』作詞は森雪之丞さん

初めて観たドラゴンボールは意外にほのぼのストーリー

日曜の朝は

ドラゴンボール超→日曜美術館→ワイドナショー

吉井さんいろんな世界に連れてってくれるわ






蓮の花!

初めて見ました!

moblog_57909ec5.jpg

ずっと見たいと思ってましたが予期せぬご褒美です!

moblog_3af517c0.jpg

五重塔を背景にここも東寺の中です

moblog_27e87404.jpg

きれい!

moblog_7fd8e87e.jpg

きれい!

どれも咲き定まっています

moblog_50dda22b.jpg

そしてこの写真 すごく気に入ってます!



動いた!


東寺の鷺です

moblog_bf5fa53d.jpg

じっと動かないので作りものかと思っていたら

急にバサ〜と飛んだりする

飛んでも池のコチラとアチラ

ここに住んでるらしい

観光案内のおじさんが中学生たちに「あの鳥は電池で動いている」と言ってうけてて

「隣の亀も電池で動いてる!」と言ったら

「二度はおもろない」と切られてた(笑)


moblog_7a327f7c.jpg

中学生たちが去ったあとは再び静寂

静けさもたまの賑やかさも心地いい


緑を纏う!


moblog_0ba580c6.jpg

東寺です。

帝釈天様に 日光月光菩薩様に 薬師如来様に会いにここに来ます。

moblog_bfd7b909.jpg

moblog_ee14550c.jpg

moblog_eb1bead2.jpg

落ち着きます。
自分と向き合ういい時間です。

moblog_1042f530.jpg

立派な桜の木。不二桜と書いてあります。

この季節は緑の生命がたくましい。

いろんな木が 生きろよ、と言ってきます。

開花の季節にも来てみたいなあ。




ようこそ!


ひとのおうちを羨むことはありませんが

この訪問者がいるおうちは羨ましいとずっと思ってました!


moblog_0fd31d20.jpg

わーい!うちにも来たよ!

moblog_630c00db.jpg

ようこそ!ようこそ!

嬉しい不意打ちでした!

掃除は任せてp(^_^)q いっぱい食べてね!










| ホーム |


 BLOG TOP