fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

サヨナラ今年!





今年はいかがでしたか?

午年が終わりますね。

カレンダーは馬のつく字で「駆」(かける)と書きました。

颯爽と駆け抜けるイメージでした。

だけど日々は丁寧に過ごしたく

ゲーテの「 急がずに だが休まずに 」という言葉を添えました。

moblog_034bfcc4.jpg

カレンダーを見て下さった方の一年はどうでしたでしょうか?

moblog_4c525d7a.jpg

永本建設さんのカレンダーや年賀状では馬の字が入った「驚」という字を入れました。

良い驚きが次のエネルギーになればいいなと思いました。



うま年は馬のいいところ

ひつじ年は羊のいいとろを少しだけ意識していきたいと思います。

年を取るにつれ経験が役に立つ事もありますが、誰にとってもまだまだ未経験の事がやってきます。

私もたくさんの助けを借りて今年を無事過ごすことが出来ました。

生きているならみんな出来るだけ幸せな方がいい。

愚かな過去は繰り返さないように 少しでも幸せの近くへいけるようにお祈りします。

今年も本当にありがとうございました!!

皆様にとっての来年がますます充実した幸せの年でありますよう!!

忙しい年末に誰もご覧になってないかもしれませんが、この片隅でひっそり強く願っております!




ヤマモトテルミ


道は遠いが!

12月28日は吉井武道館の日。やっぱり朝から気になって・・・

朝JRに乗ることがあり、車中でも「このまま乗っていれば東京に着くかも!」とか「青春18切符なら〜!」とか訳もわからない妄想。

この吉井さんを思う気持ちこそまさしく「 青春18切符!」

18は『かずや』と読むのよ(笑)

はあ〜。


moblog_0d91601c.jpg

友人が誘ってくれて今年最後(多分)の乾杯!

moblog_75dff0eb.jpg

「これが食べさせたかったんよ。」
初めていただくかつおの塩たたき。生のにんにくチップとわさびで。

moblog_90e1be58.jpg

かつおのたたきには高知のお酒。熱燗しみるわ〜。

moblog_f7ab85ba.jpg

牛タンの味噌やき。こんなに柔らかい牛タンは初めて。

これは決してやけ酒では・・・ない!決して。最高においしいわ。

道は遠いが 幸せはたくさんある!!

友よありがとう!!

今年もいい年だったなあ。




あったまる〜サムゲタン!

moblog_b35f8603.jpg

出された後も当分は・・・地獄。

ぐつぐつ地獄をしばし眺めて

んぐぐ。スープがしみる。やさしい!

お酒も飲んでないのに顔が赤らむくらいほっかほか。

明日綺麗になってるでしょうか。

年末年始のお疲れのあなたにはおすすめの一品です。

クリスマス当日!

moblog_b920a8cd.jpg

moblog_baac4d5f.jpg

私は広島国際書画展アメリカ報告会の受付をしていました。
今年アメリカに出品した約180点の作品展です。いろんなグループから垣根を越えて参加がありました。

moblog_ea825359.jpg

moblog_2a97d40b.jpg

向こうに行ってないのでどんな反応だったのかはわからないのですが盛況だったようです。

水墨画も漢字もかなも前衛書もみんな掛軸になっているのが新鮮でした。
オール掛軸の作品展 あるようでないような・・・

moblog_c53488e5.jpg

私が書いた『 阿吽 』は Chemistry と訳されていました。


ウォンテッド!




moblog_3fda5019.jpg


もうあなたなしでいられないほどよ




皆様の素敵なクリスマスに乾杯!

イブイブ!


moblog_88ff71e3.jpg

イブイブがイブの人も多かったんでしょうか?
私は友人宅でまったり楽しいクリスマス会でした!


moblog_ec70e12c.jpg


moblog_cce045b7.jpgmoblog_00908634.jpgmoblog_7d0eeed3.jpg

ゆっくりゆったりほんわかな時間。
お店とはまた別の贅沢さがあります。

穏やかなとてもいい日でした。



クリスマス会準備!

moblog_27ea5512.jpg


プレゼントを入れる紙袋 手描き中!

キャエルキング。

美脚!


雨の日におひさまがやってきた!


雨です。
エンジンがかからないな〜。

ピンポンが鳴っておひさまがやって来ました。

moblog_9790db15.jpg

おひさまパン工房さんから美味しいパンとメッセージが届きました!

moblog_9105e310.jpg

名前花のシュトーレンだ!


『 瀬戸内しまのわシュトーレン 』

今年広島と愛媛の瀬戸内で開催された『 しまのわ2014 』で出会った人とのご縁で作られたシュトーレンらしいです!
すごく野村さんらしい!!

宮島のぶどう酵母とはちみつ。江田島のいちじく。大崎上島のぶんたん、おにゆず、れもん、べにはっさく、あんせいかん、あまなつ。上蒲刈島の海人の藻塩。
そしてなんと私がお酒のラベルを書かせていただいた榎酒造さんの貴嬢酒が入ってます。(この字は違いますが)
真理子さーん!お元気でしょうか?

また知らないところで繋がっています


名前花のご縁で瀬戸内に包まれているようです。

あ、冷たい雨のことなんか忘れてました。
おひさまをありがとうございます!!




買ってみました!


moblog_48c4cee7.jpg

ココナッツオイル。
カラダに良くておいしいよ!と言われたら買ってみたくなりますね。
もうとっくに流行っているんでしょうか? 私はローラの影響で(^_−)−☆

moblog_7864d7a3.jpg

moblog_9480d1ef.jpg

リンゴを皮ごとココナッツオイルで焼いてハチミツとシナモン。
んーいい香り。焦げてるくらいが丁度いい。
トーストに乗せても美味しい〜!

寒い日に北国の実りと南国の香りを!




ゆきやこんこ!

moblog_39c70118.jpg

今日の広島市内 雪景色です。
各地で大変なことになっています。

明日も寒そうですから、皆様諸々お気を付け下さい!!

初ブルーライブ!

moblog_317e8b39.jpg





吉井武道館はチケが取れないので諦めたけど三都市限定ライブの広島が取れたので行ってきました。

ブルーライブは初めて。

moblog_2f389b30.jpg

ブルーライブは海のそば。

『 HEARTS 』歌ってくれるかな〜なんて思いましたがオリジナルは少なめ・・・最近出したカヴァー曲が中心でした。もちろんライブで聴くそれらも素敵なんだけど吉井さんの詞がもっと聴きたいなぁ。

そうそう!あの『 あじさい 』歌ってくれたんですよ。
オアシスのカヴァーとはいえ吉井さんの歌詞でぐいぐいくるあの歌です。

大きなホールの吉井さんも素敵だけどライブハウスは吉井さんのムードに合うな〜と思います。
もっとたくさん聴きたかったなぁ。

やっぱり1時間のショートバージョンはやだ!(笑)溺れるくらい浸りたい。

武道館まで走って行きたくなっちゃった。

三都市限定だから広島以外の方も来られてましたね。
飛び交う博多弁や大阪弁。「東京から来たの〜。」「当たったら行くでしょ!」とか・・・。

昨年末の博多から約1年ぶり!やっと会えた〜と思っていたら吉井さん自身約1年ぶりのオーディエンス前と書いてあって意外に最短で会ってたんですね。

来年アルバムが出たらきっと各地に来てくれますよね!

moblog_edf87d3d.jpg
シングル『クリア』は2015・1・28リリース

来年! 来年!
ウエルカム!





ハンズで作る!


ハンズで二つの試み。

moblog_9bced111.jpg

moblog_1d8a822c.jpg

moblog_a029cbd5.jpg

moblog_b8cc1101.jpg



moblog_4dcc2b60.jpg

moblog_8c059432.jpg

コースターに彫ってもらいました!
これはプレゼントに。


もう一つは・・・

moblog_5c737541.jpg

moblog_c0ac2ac3.jpg
moblog_2a81654a.jpg

作品として

moblog_2431f733.jpg

moblog_aec552be.jpg

小さく小さく作りました!

どこかでお披露目出来るといいなあ。



真っ赤なほっぺ!

moblog_89d67daa.jpg

名前花を書かせていただいた方からリンゴが届きました!

ありがとうございます!

moblog_b73dccd5.jpg

箱を開けるとあま〜い香り。

moblog_68b90f3b.jpg

気立ての良いお嬢さんみたい!

moblog_0e43800f.jpg


わあ!
蜜がいっぱいだ!


オリオリサンタがくれた夢!


moblog_531f0e77.jpg

今日はオリオリサンタに会いました!

ギャラリーG周辺がアランビック10周年を記念してイベントをされてました。
昼に書の忘年会の後、県立美術館を見て帰る予定でしたが・・・

ひろしまきもの遊びの澤井さんとここで待ち合わせ

なにやら楽しそうです

moblog_2fc0f9e8.jpg

moblog_2ca598bf.jpg

パリの蚤の市みたいな感じ
おしゃれな雑貨や美味しそうな食べ物

moblog_03743258.jpg

ほとんどの人が寒い屋外にいますが、ビニールのテントの中はホッカホカ。

moblog_931b43cd.jpg

ホットワインで乾杯です!

moblog_408d26be.jpg

外を見るとオリオリサンタがライブペインティングを!
オリオリサンタの正体はクリエイターのオリシゲシュウジさん。

moblog_31bee9c3.jpg

来場の方をその場でイラストに!カフェのガラス窓がそのままキャンバスです。

moblog_4ffd24b6.jpg

素敵なカップルがそのまま素敵なイラストになりました!ハート付きよ!

オリシゲシュウジさんとは食べたり飲んだりの場で出会ったことはありますが、初めて働く姿を拝見??
絵がうまーい!速ーい!そしてめっちゃかわいい!プロだからあたりまえだけどすごーい!

moblog_70cd1b30.jpg

偶然 一途君にも会えました!
一途君は生まれる前から「生まれたら名前花を!」とご依頼受けた男の子!
こんなに大きく元気に育ってる!!
オリオリサンタはおしゃれな前髪から描き始めました。

moblog_d7332bcf.jpg

なんと私たちも描いてもらいました!

moblog_b2240923.jpg

長身の澤井さんとロシア人美女の間に私。

moblog_7edcd55b.jpg

でもこんなに可愛いからチョー嬉しい💖

ついでに歌姫アリアナ・グランデの新曲は 『 サンタ・テル・ミー 』

moblog_efff2b00.jpg

つるべ落としであっという間に夜。

moblog_63e3ff18.jpg

ああ、やっぱりここでまた個展やりたくなっちゃった。
2009年のクリスマスだったんだよな〜。


ずいこさんへ!


ずっと前から気になっていました「きものアトリエ ずいこ」さんへ。
中の棚から引っ越しされて西十日市町の素敵な路地にあります。

moblog_6821f4dc.jpg

友禅の染めや織りもされているアトリエとカフェとギャラリーが一緒になっていて素敵な空間です。
ずいこさんとお話ししてると共通の知り合いの名がポンポン出てきます。

2009年のギャラリーGでの個展の時にずいこさんのダンナ様が作品をご購入下さいました。
入口にはその時の作品を飾っていただいております。

5年ぶりの再会です。

さらりと見れば清らかな作品で
見る方が見るとエロスです。

見たくなりました?
ぜひずいこさんにお越し下さい。

moblog_cde0a5c9.jpg

さてさて今日はこの様なクリスマス仕様の和菓子をいただいちゃいました!
居心地良すぎて長居しますね。素敵なショールが気になりつつ・・・





マッサン列車!


広島駅でマッサン列車に遭遇!

moblog_57a67248.jpg


moblog_f8cdf78a.jpg

マッサンの事は何も知らなくても竹鶴のお酒は以前からかなり好きです!


年賀状のお手本!

moblog_0f72692e.jpg


筆ペン教室「筆ペンで遊び学ぶ」年賀状のお手本です。

この時は筆と墨も使います。


moblog_124ce1be.jpg

ちょっと可愛い系と

moblog_7f295d01.jpg

可愛くない系 ?!

お手本は早目にあれこれ書いても自分のはいつもぎりぎりになってしまいます。

さて今年はどんなのにしましょうか。





ああ!

moblog_fa000cba.jpg

やめられない  とまらない  

故に足の踏み場がありません。

これは来年カタチになると思います。

久々の武士です。



お好み焼き忘年会!


11月最後、第一回目の忘年会はお好み焼きクレヨンさんで!

moblog_94e84c5f.jpg

お好み焼きだけかと思っていたら

moblog_2431a32d.jpg

どでかいもつ鍋!
いろんなサラダに酢の物、ステーキ、かきのホイル焼き、しいたけ鉄板焼き、コーネの炊き込みご飯にシチュー、ムール貝となんだっけ

すすめられるままに食べて食べて笑って笑って


moblog_d4bf1698.jpg

〆にコレ!

優しい笑顔で「食べる〜?」と聞かれたら ああ、一口食べたい。

moblog_8498157d.jpg

広島人はお好み焼きは別腹じゃけん。

嘘です…

ほんと三日間分くらい食べました!



| ホーム |


 BLOG TOP