fc2ブログ

プロフィール

Author:terummy
ヤマモトです。書をいろんな形で表現していきたいと思っています。

●東洋書芸院   理事
●産経国際書会  評議員
●広島県水墨作家協会  理事
●広島芸術学会 
●中国新聞文化センター 講師
●「ひとふで」主宰

2008年 NYにて個展
2009年パリ 文化イベントに参加 美術館にて揮毫

【 NHK広島 ひるまえ直送便 】放送中
『ひるまえ川柳』で選ばれた特選句を書いています♪

【広島ホームテレビ】
谷原章介がせまる『秀吉が愛した武将茶人』のタイトル文字



⇒お問い合わせ・ご注文はこちらから!
(大小作品、題字、商品ロゴなど何でもおたずね下さいませ!)

こちらでのメールで返信がない場合、お手数ですが、名前花のサイトよりお越しくださいませ。受信されない場合があるようです。




『名前花』 (←HPはこちらから)

あなたの名前の花が咲きます!
お問い合わせの多い『名前花』のHPを作りました!どうぞお越し下さいませ。








【これまで】
中国新聞月曜日『洗心』のコーナーに歌人谷村はるかさんの旅に合わせて墨のイラストを描かせていただきました。全50回の掲載。
ご覧いただきありがとうございました。

『ひろしまラジオマップ花』
RCCラジオ開局60周年を記念して始まった『ひろしまラジオマップ』に『名前花』を書かせていただきました♪

最新記事

翻訳

お問い合わせは日本語でお願いいたします。

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QRコード

かわいいお客様!

moblog_ef2ca44d.jpg

moblog_45d18f08.jpg

芸術新潮!

moblog_b261b071.jpg

さすがのチョイス!


谷崎忌のヨルに!

moblog_62870139.jpg



藤井尚子さんの朗読と石原圭一郎さんのギターで谷崎潤一郎の世界にふれる。

今日は谷崎の命日だそう。

私も偶然谷崎作品を書いていて、その前で朗読が始まった。

いつの間にかすっかり日常を離れて谷崎の世界に連れていかれた。

あの海岸に立っていた。





ひとことBOX!

moblog_2dc09053.jpg
明日最終日にひとことBOXを開けてときめく言葉の中から一枚選び書いてプレゼント!
さあどんな言葉が入っているのでしょう?


先生の本!




昭和47年の先生の本を見つけて下さいました。

私にとっての宝物。

あなたの宝物は⁇

古本交差点の日々 4!

moblog_c6dea381.jpg
写真家の高田トシアキさんがお見えになりました。
先生を前にして例の携帯で撮る私。(笑)

先生も「それでいいんですよ!」って。
ほらね!(笑)

moblog_a8462fac.jpg
同じく近くのギャラリー(ガレリアレイノ30日まで)で写真展されている聡美ちゃんも来てくれました!

ほんわかした聡美ちゃんそのもののような写真 素敵でした。


moblog_2ce94fe5.jpg
若い作家の方々。書家の西岡美江さんがご紹介下さいました。
作品展が楽しみです。



古本交差点での作品展はあと三日間となりました。
生でご覧いただけるのが一番嬉しいので、ぜひお越し下さいませ。

本日は14時から18時まで会場にいる予定です。




本日ゲットしたもの!

ちょっと色っぽい本と・・・

moblog_fc0aa9ef.jpg


moblog_248e6c8c.jpg
デビルマンキューピー

moblog_1c2a83a8.jpg

悪魔と人間と天使!!

moblog_afac371f.jpg

「私を守ってね。」

「いいよ!」

moblog_9a514d6d.jpg


moblog_a8bab55d.jpg


moblog_8fb4dd48.jpg


moblog_de380706.jpg

どこ行くの!



そうそう!

moblog_29b4df3a.jpg

会場で「『おひさまパン工房』の字が素敵だと思ってたら、あなただったんですね。」と何人かの方に言っていただきましたよ♬

野村さん!嬉しい!!
宮島と言えば岩村もみじ屋様の字も書かせていただき、どちらも気持ち良く進めて嬉しかったんです。

また落ち着いたら宮島に行こう。

可愛い雑貨もあります!



moblog_6477d915.jpg

古本もありますが、可愛い雑貨もあります。

私が買ったのはFURIFURIしっぽさんのマカロンの小物入れ。

薬入れにも!

古本交差点の日々 3!

moblog_843329ad.jpg

亜矢子さんも来て下さいました!
いつもありがとうございます!

moblog_b5809da8.jpg

亜矢子さんの会社で独自に作られているフリーペーパーがこちら。

『普通の人のすごい事』

タイトル、視点がかっこいい!!
これはバックナンバーですが、コンビニにもあるそうなので、ご覧ください!
セラピーキャットのクゥーちゃん会ってみたい♬


moblog_bff12866.jpg

書をされている大学生さんも熱心に見てくださいました。
普段は話すことのない世代と話が出来るのもこの場所の魅力。
ソフトで礼儀正しい方が多い気がします。



さて
今日の古本交差点の会場は

一箱古本市も開かれていて賑わっています。


moblog_5b212389.jpgmoblog_fc5a22ec.jpgmoblog_cfdd49be.jpg
moblog_be2a4047.jpgmoblog_e707f999.jpgmoblog_f5b49cdf.jpg
moblog_32f59413.jpg



moblog_91040a42.jpg

「これ探してたんです!」

みなさんかなり熱心にご覧になってます。
いろんな夢中がそこにありますね!




古本交差点での作品展!

moblog_fdc7902b.jpg

今月末までですが、31日は17時までなのでよろしくお願いいたします!!

蝉が来た!


moblog_20eb1816.jpg

出かけようとしたら蝉がいた。

何というか、

立派な佇まいだった。

何日目の蝉だろう。

どっちが儚いかなんて

それはわからない。

私も必死で鳴いている。


古本交差点の日々 2!


moblog_0354e946.jpg
建築家の福島俊をさんが来て下さいました。いつもおしゃれ。
感性豊かで穏やか。お話しをしているととても癒されました。


海の写真見せていただいて
私も海に行きたくなりました。


moblog_dbfbc2ac.jpg
テレビ局の取材も入ってました。
カメラマンさんは取材中にお気に入りの本が見つかったそうです。

やはり古本屋さんは宝探しだと思う。
自分の宝物が何だったのかが分かる、という感じ。

moblog_01108bca.jpg

フリーアナウンサーの尚子ちゃんの朗読は今月30日。
朗読が始まるとプロのスイッチが入る。
19時から。



古本交差点の日々!

まだ月末まで展示があるというのに終わるのが淋しいおセンチ君が出始めている。
何だろう。
慌ただしいのに心地よい。
開店してからも本棚は増えている。
毎日古書店さんの誰かが本棚を作り、本が補充されている。
読んでほしくてたまらないという感じが伝わる。
私は草葉の陰からそれを見ている。(笑)
楽しいエネルギーはまだいろんなところに潜んでいるんだな。
本て不思議だ。そして素敵だ。
古書店さんは気難しい人が多いのかと勝手なイメージだったけど、みんな話しやすいし優しい。
今日の14時からはそんな古書店さんのトークイベントがあるみたい。
会いに来て下さいね♪

moblog_53df9f49.jpg
作品展の方は昨日も友人や知人に会えて嬉しい一日でした。

「ほんわかしてるに心をぐっと掴まれる」とおっしゃっていただき、その言葉に掴まれます。
生の声が聞けるのが魅力です。

moblog_8ecdeb22.jpg
私の次に8月1日から作品展をされる「なぎさ画伯」こと村上渚さんも会場に!
私の携帯の古さに笑ってます。
ガラパゴスの化石?
カメラも携帯を激写。
もう電池の在庫もないらしいこの携帯といくとこまでいくの。(笑)
ブログの写真は全てコレ!

今日も撮ろう!

チェルシーの空!

吉井さんは今イギリスにいてチェルシーの古本屋さんの画像が届いていた。

とても素敵な場所。

私がいるのは広島の古本屋さん。




窓からの景色はこんな感じ。

空を見上げる。

空はひとつ。

チェルシーまで繋がっているだろうか。

吉井さんの現実が私に夢を見させてくれる。



会場にて!

会場に置いてある「ひとことBOX」
意外に奇抜な色の箱!!

moblog_36401a35.jpg


ときめく言葉を募集中


moblog_71eea45f.jpg

どんな言葉が入っているのでしょう?

最終日に選んでお一人にプレゼント

会場の方々

moblog_4b78fa84.jpgmoblog_09a20b70.jpg

ゆっくり見ていただけると嬉しいです!

moblog_8a330dc7.jpg

兼永みのりさん 美しい方でした!
「夜の花」の前で。

今日は土曜日
11時から12時半、14時から19時まで会場にいます。

どうぞお越し下さいませ。



出張 美文字講座!

moblog_b58e9d28.jpg

初めてのさくら。
富士通株式会社様のご依頼で出張筆ペン教室です。
日常を美文字に!
仕事終わりだというのに輝く目でご参加いただきました。
私も楽しかったです!




古本交差点スタートしました!


今日の中国新聞で紹介されています。

moblog_cab118b5.jpg

古本交差点では6つの古書店さんがそれぞれの個性を活かして本棚を設置。優しくて温かい古本屋さんのスペースです。懐かしいものや超レアものなどワクワクがいっぱいです。巨大本屋さんが苦手な私にはとても心地良い空間です。さっそく土門拳の写真集を買いました。ヤバイ!楽しい!!
本好きな方が夢中になっているのがよくわかります。


moblog_805b6106.jpg


moblog_ddb15b39.jpg


moblog_3be9847a.jpg
場所はこちら!

初日にお越しいただきました皆様ありがとうございました!!
本日は出張につき会場におりませんが、会期中(31日まで)はたいてい毎日顔を出します。
本と書とどうぞよろしくお願いいたします!!





古本交差点で!

広島市中区大手町に今月16日オープンします古本屋さんの集まるお店「古本交差点」でオープニングイベントとして個展をいたします。

ギャラリーと違う空間を楽しみにしています。

古本屋さんで個展、どんな感じになるのでしょうか?

書ヤマモトテルミ展 〜 Bonne nuit! 〜 
「夜」と「作家のことば」をテーマにした作品展です。

お時間ありましたらぜひ!お越し下さいませ。


とき:  7月16日〜31日 11:00〜19:00


ところ: 「古本交差点」広島市中区大手町3ー8ー3 今井ビル2F 「市役所前」電停下車すぐ中央郵便局の対面(一階はキンキホームさん) 
     以前カフェバコさんだったところです♪
      082ー259ー3925



個別の案内状は作っておりませんので、何とかこのブログでお越しいただけたらと!!

●「ひとことBOX」を設けて『ときめく素敵なひとこと』を募集!最終日にひとつ選んで額に入れてプレゼント。


本とあなたと私が出会う場所で♪

お待ちしています!!




 

会場にて!

エントランス。

moblog_4c5e1d9b.jpg
moblog_9f0fa282.jpg
東京国際ブックフェアでは秋篠宮殿下と妃殿下のテープカットでスタート。


クリエイターEXPOの会場内はこちら。
moblog_b53632b9.jpgmoblog_40abfd49.jpgmoblog_bd9bade3.jpgmoblog_68f08233.jpg
デザイナー、イラストレーター、ライター、絵本作家、写真家・・・そして私は書道家ゾーン。
ここでは書のなかでもデザイン書をご覧いただくという感じです。

moblog_5a837b50.jpg

フォントの仕事をされているというアメリカの方。フォントはカンボジアのものだそう。書も書いた経験がおありだそうで興味深々。
「日本語は・・・特に漢字は本当に難しいです。」ちょっと優越感にひたりそうだったけど、日本人も漢字あまり知らなかったりしますから・・・。

moblog_db8a94b3.jpg
政府のお仕事でマレーシアから前日帰国したばかりのフォトグラファーyOUさんと着物コーディネーターの如月まみさんがお見えになりました!「行けるかも。」の日より一日早くてびっくり!そこになぜか鼻の効く出版社の財津さんも登場! 俄に「酒場のおんな」が揃いました!! 約束しないで集まる不思議。

会場では販売出来ないのですが、皆さまお手にとってご覧いただきました。
moblog_b7ba883c.jpg

「酒場のおんな」も引き続きよろしくお願いいたします!!



会場周辺!

moblog_7ef040f7.jpg

やって来ました!

東京ビッグサイト 前日に搬入。

moblog_d19ef886.jpg


moblog_34b58e54.jpg

クリエイターEXPOはここで三日間!

600名のクリエイターの搬入はどんなにごった返すのかと思いましたが、至ってスムーズ。
さすがに行き届いています。

それでも終われば夕刻。


moblog_d2e64c04.jpg

お台場の景色。風が心地良い。

moblog_18540250.jpg

moblog_3aba2519.jpg
次第に暮れてゆくこの光景は気持ちを落ち着かせてくれます。
大都会でも安らげる場所がある。とてもいい興奮。とてもいい風。


七月七日に!

東京最終日、上野の国立博物館に行ったので・・・やっぱり

上野と言えば

パンダ!!

シンシンもついこの前から復活してるみたいだし♪

moblog_d31bf209.jpgmoblog_1d76c999.jpg
おすのリーリー(力力)

moblog_f50613e9.jpgmoblog_a4519b52.jpg
めすのシンシン(真真)

moblog_bd9f607b.jpg

moblog_55983b75.jpg
かわいい!!!(リーリーは客を意識してくれてるのか・・・アイドル性がありますね♪)

のぞみの時間が迫っているのでわずか15分の動物園滞在(笑) 気温も35・4度ですし。

パンダ → 笹の葉 → 七夕さま

moblog_07183036.jpg



moblog_6b3e2e50.jpg
私もとりあえず健康を!

隣の小さな女の子が「かわいいプリキュアになれますように!」って。かわい~♪
やはり願い事はこんな感じがいい~♪

東京ビッグサイトへの道!




ここであります!
クリエイターEXPO!


『名前花』のサイトオープン!

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

本日より『名前花』(なまえばな)のHPサイトをオープンいたします。

お名前を花にして贈るオリジナル書作品『名前花』をご注文しやすくまとめました。
人から人へ大切に伝えていただいた『名前花』ですが、少しでも多くの方に知っていただき、たくさんの花が咲くことを願ってサイトを作りました。一枚ずつ丁寧に制作したいという従来のスタンスはそのままに、ご注文の流れだけをスムーズにいたしました。お祝い、お礼・・・何かの機に「そうだあの人に贈りたい!」と思われたときにご連絡下さいませ。


どうやって注文すればいいの?
何日かかるの?
いくらくらいなの?

と、ご不明な点も多かったと思います。
今後はこちらの『名前花のホームページ』でよろしくお願いいたします。



作品はこれからも大切に作らせていただきます。
何枚も書いて選びますので多少のお時間はかかりますがご了承下さいませ。



幸せな場所でまたひとつ花が咲きますように!


                ヤマモトテルミ


書 ヤマモトテルミ案内!

クリエイターEXPOでお渡しできるよう、こんなに素敵なリーフレットを作っていただきました♪

しっとりとした手触りです。

moblog_b0c28ae6.jpg



moblog_65d0a581.jpg

仕事のひとつひとつのあしあと。

moblog_ae7b813c.jpg

コンパクトにまとめてお伝えします。

moblog_9e110b43.jpg

姿勢正して

これからもどうぞよろしくお願いいたします!


| ホーム |


 BLOG TOP